FIELD NOTE 2010 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
1月 |
1月8日 |
オオタカ2羽出現。チュウヒ(翼先が黒く、雨覆に灰白色の羽根が数枚ある)がよく飛び回る。
p.m.4:30、コガモ20羽、オナガガモ96羽、ハシビロガモ8羽、キンクロハジロ5羽。
チュウヒが南東へ飛んで行く。 |
1月9日 |
a.m.9:15、南池、コガモ10羽、ヒドリガモ2羽、オナガガモ2羽、ハシビロガモ8羽。
カイツブリ15羽(西池8羽、南池7羽)。
ミサゴ、チュウヒ、ハイタカ出現。
午後、ヒドリガモ3羽、追加。 |
1月10日 |
a.m.11:30、カイツブリ15羽、コガモ17羽、ハシビロガモ1羽、キンクロハジロ5羽。
イソヒヨドリ♀がナンキンハゼやマルバシャリンバイの実を食べている。
オオタカ若鳥、ハイタカ出現。 |
1月11日 |
朝、オオタカ出現。
p.m.2、カワウ1羽、コガモ8羽、ハシビロガモ羽、キンクロハジロ5羽、バン2羽。
p.m.3:30、南池淡水池部、クイナ低く飛ぶ。 |
1月12日 |
カルガモ3羽、コガモ8羽、ヒドリガモ7羽、オナガガモ7羽、ハシビロガモ6羽。 |
1月15日 |
ここ3日、寒波。
a.m.11、カイツブリ20羽、カワウ1羽、アオサギ2羽、コガモ10羽、オナガガモ3羽、ハシビロガモ3羽、キンクロハジロ8羽、バン2羽。
西池東岸にシロチドリ1羽、ハマシギ12羽。
p.m.1:30、コガモ50羽ほどが南池淡水池部に戻ってくる。 |
1月16日 |
a.m.10、カイツブリ20羽、カワウ3羽、コガモ5羽、オナガガモ5羽、キンクロハジロ9羽。
ハイタカ若鳥が南池淡水池上の枝にとまっている。 |
1月18日 |
早朝、ハイタカが展望塔前のナンキンハゼにとまっている。
p.m.2:30、コガモ65羽、オナガガモ4羽、キンクロハジロ9羽。 |
22日 |
午前、防波堤にチョウゲンボウ、西池と南池の間の水門にオオタカ若鳥がとまっとていた。ここしばらく、朝早くに展望塔前のナンキンハゼにハイタカがとまっている |
23日 |
午前、チュウヒが飛び回っている。夕方、ハマシギ3羽飛んでいる。 |
24日 |
午前、ハヤブサ若鳥出現。ハイタカ、連日、展望塔前のナンキンハゼにとまっている。
p.m.3:30、西池東岸沈下盤の杭にチョウゲンボウがとまっている。
コガモ20羽、ヒドリガモ1羽、オナガガモ3羽、キンクロハジロ6羽。 |
25日 |
朝、チュウヒ出現、コガモ22羽飛ぶ。 |
30日 |
p.m.3、ハイタカ、展望塔前のナンキンハゼにとまっている。
夜の観察会 ヌートリア出現。
5時過ぎ、沖合いをカモメ類の群れが飛んで行く。
6時を過ぎて、コガモ、オナガガモが戻ってくる。 |
31日 |
雨、p.m.3、コガモ62羽、オナガガモ28羽、ハシビロガモ2羽。 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
2月 |
2月1日 |
雨、オオタカ、ハイタカ、チュウヒ出現。
雨の中、RIレンジャーが設置した杭にオオタカ若鳥がとまった。また、p.m.3:30頃、雨が上がり、その杭でしばらく濡れた羽を乾かしていた。 |
5日 |
オオタカ若鳥出現。午後、このオオタカにチョウゲンボウがモビング。 |
6日 |
朝、防波堤にハヤブサが休息。雪もちらつく。
オオタカ若鳥、ハイタカも出現。
p.m.4:30、北池干潟にシロチドリ8羽、ハマシギ28羽飛来。 |
8日 |
午前中、ハイタカ2羽が争っているのが観察された。
チョウゲンボウも出現。 |
9日 |
朝早くから、チュウヒが飛び回り、ミサゴが南池の朽木に、ハイタカが展望塔前のナンキンハゼにとまっていた。 |
10日 |
夕刻、オオタカ若鳥出現。 |
12日 |
早朝、チュウヒ飛び回る。 |
13日 |
朝、北観察カメラ付近でハイタカが休んでいた。
a.m.11、しんき動物病院(大正区)で保護されていたオカヨシガモ第1回冬羽を南池淡水池部に放鳥。
夕刻遅く、野鳥園で観察されていたハイタカと同個体がポートタウン内にいた。 |
14日 |
閉園後、駅へ向かう遊歩道でオオタカ若鳥がとまっていた。 |
15日 |
チュウヒ出現。昼過ぎ、小鳥を捕えた。
p.m.0:30頃、南池ヨシ原にサンカノゴイらしき鳥が飛び込むのを見かけた。 |
16日 |
午前、ハイタカとチョウゲンボウが争う。
緑道、ツグミ、メジロ目立つ。 |
19日 |
朝、ハイタカがカラスに追いかけられている。
p.m.2、わずかに現れた北池干潟にシロチドリ10羽、ハマシギ72羽。
p.m.4:20、干潟が広がり、ハマシギ100羽。採食に夢中だが、カラスが飛ぶだけで、飛び回る。 |
20日 |
園までの遊歩道にあるトウネズミモチの樹の周辺にツグミが30羽ほど集まっている。シメも混じっている。
朝から、チュウヒが飛び回る。
ミサゴ、ハイタカ2羽、ハヤブサも出現。
p.m.1、西池東岸にシロチドリ2羽、ハマシギ80羽飛来。採食。ゴカイ類もよくとらえている。しばらくして、北池干潟に移る。
p.m.2、シロチドリ10羽、ハマシギ100羽に。
事務所前に設置した水場にメジロが集まってくる。
|
2月21日 |
展望塔前のナンキンハゼにツグミが集まるとハイタカ出現。
p.m.2、北池干潟にシロチドリ5羽、ハマシギ80羽飛来。
p.m.4、シロチドリ10羽、ハマシギ97羽に。 |
2月22日 |
展望塔前のナンキンハゼにツグミが50羽ほど集まってくる。
シロハラ1羽も混じっている。
p.m.1、ナンキンハゼにハイタカがとまる。
p.m.4、北池干潟にシロチドリ7羽、ハマシギ31羽。
閉園時、園内にツグミが100羽以上いる。オオジュリン多。
|
2月23日 |
ハイタカは3羽がいるもよう。
昼、暖かく、ヒバリがさえずり始める。
開園している間、シギ・チドリ類は飛来せず。 |
2月24日 |
南池淡水池部、ヌートリア。 |
2月27日 |
朝、チョウゲンボウ、ハイタカ出現。
p.m.4、チュウヒ飛び回る。 |
2月28日 |
p.m.0:30、北観察カメラがあった付近のオオシマザクラ
にハイタカ2羽がとまる。 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
3月 |
3月1日 |
夕方、雨、南池淡水池部、コガモ17羽、ハシビロガモ7羽、
ヒドリガモ2羽。 |
3月7日 |
ハイタカ2羽、チュウヒ1羽。
p.m.2:40、雨の中、北池干潟にシロチドリ2羽、
ハマシギ34羽飛来するが、ハイタカ出現で飛ぶ。
|
3月12日 |
昼頃、展望塔前のナンキンハゼにアリスイ。 |
3月14日 |
オオタカ、ハイタカ、チョウゲンボウ出現。
a.m.11、現れ始めた北池干潟にダイゼン1羽、シロチドリ23羽、ハマシギ3羽。 |
3月16日 |
a.m.11、ハヤブサ出現、ハシブトガラスの群れとバトル。
a.m.11:30、現れ始めた干潟にシロチドリ14羽。
a.m.11:45、今度はチョウゲンボウがハシブトガラスとバトル。
p.m.0:30、北池干潟にシロチドリ50羽、ハマシギ128羽。
午後、北池鋼管前付近、ツルシギ3羽が観察された。 |
3月18日 |
ハイタカが展望塔前のナンキンハゼにとまっていたツグミを捕えた。 |
3月19日 |
昼前、北池に干潟が現れ、シロチドリ、ハマシギが集まってきた。ホウロクシギも飛来。シロチドリ136羽、ダイゼン2羽、ハマシギ96羽、イソシギ2羽、ホウロクシギ1羽。
p.m.2、ハマシギ154羽に。p.m.2:30、208羽に。
ハイタカが現れると、シギ・チドリも逃げて行く。 |
3月20日 |
早朝、ナンキンハゼにハヤブサ♀成鳥がとまっていた。ハイタカも現れる。
午後、干潟が現れると、シロチドリ46羽、ダイゼン2羽、ハマシギ194羽、イソシギ2羽。
p.m.1:45、園前沖を南へダイシャクシギ1羽通過。声も聞こえる。
p.m.2:35、コチドリ6羽、今季初認。
p.m.3、シロチドリ82羽に。
p.m.3:30、ハマシギ238羽に。標識装着個体2羽。
・右脚脛上から水色リング、緑色リング、赤色リング、白色リング、ふしょメタルリング 、左脚脛上からグ?、黄色リング、緑色フラッグ。
・右ふしょ上から緑色フラッグ、黄色リング、赤色リング、左脚脛メタルリング、ふしょ 上から黄色リング、赤色リング、緑色リング。
ツバメ1羽初認。 |
3月21日 |
シロチドリ80羽、ダイゼン1羽、ハマシギ283羽、イソシギ2羽、オオソリハシシギ1羽。
ハイタカ、チュウヒ、チョウゲンボウ。 |
3月22日 |
朝、北池北、オオタカ若鳥。
p.m.3:50、北池干潟、シロチドリ167羽、ダイゼン1羽、ハマシギ307羽。ネダシグサに覆われた南池干潟にコチドリ4羽。 |
3月23日 |
雨、南池淡水池部にクイナ。
カルガモ8羽。うち6羽がディスプレイ。
p.m.4、シロチドリ140羽、ハマシギ307羽。 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
4月 |
4月1日 |
雨。a.m.10、西池東岸に、ハマシギの群れの中にトウネン1羽。
午後、コチドリ10羽、シロチドリ169羽、メダイチドリ1羽、ハマシギ681羽、オオソリハシシギ2羽。 |
4月2日 |
午後、ハイタカ、チョウゲンボウが飛び回るので、シギ・チドリ類のカウントができない。シロチドリ200羽±、ハマシギ500羽±、イソシギ1羽、オオソリハシシギ2羽。 |
4月3日 |
午前、メダイチドリ1羽、トウネン1羽、違う個体のオオソリハシシギ1羽。
午後、コチドリ19羽、シロチドリ109羽、ダイゼン1羽、ハマシギ192羽、オオソリハシシギ2羽。
チュウヒ飛び回る。 |
4月4日 |
緑道、オオルリ♂成鳥1羽、♂若鳥1羽、ルリビタキ♂成鳥1羽、♂若鳥1羽、♀1羽。
チュウヒ出現。
午後、干潟、コチドリ22羽、シロチドリ277羽、メダイチドリ1羽、ダイゼン3羽、トウネン1羽、ハマシギ1羽295羽。
ハイタカ出現、シギ・チドリ飛び回る。 |
4月5日 |
緑道、アトリ1羽。
チュウヒ出現。ハイタカもいる。
コチドリ21羽、シロチドリ222羽、メダイチドリ1羽、ダイゼン1羽、トウネン1羽、ハマシギ308羽、イソシギ1羽。閉園時、もっと増えているよう。 |
4月6日 |
桜満開。ギンリョウソウも芽吹き。
緑道、トラツグミ。シジュウカラが適した巣穴を探している。
p.m.3:30、小潮、潮が引き始めた。コチドリ22羽、シロチドリ69羽、ダイゼン1羽、ハマシギ159羽、イソシギ1羽。 |
4月8日 |
緑地、キビタキ♂2羽。
午後、シギ・チドリ類、コチドリ39羽、シロチドリ59羽、メダイチドリ1羽、トウネン2羽、ハマシギ5羽。ハイタカ若鳥1羽、コチョウゲンボウ♀?1羽の出現で少ない。 |
4月09日 |
早朝、ハッカチョウ1羽、防災無線にとまっていた。
緑地、クロツグミ1羽。
昼過ぎ、シギ・チドリ類、コチドリ15羽、シロチドリ40羽、メダイチドリ1羽、ハマシギ140羽、イソシギ1羽。
|
4月10日 |
あまり潮が引かない。シギ・チドリ類は西池東岸に集中。昼前、コチドリ6羽、シロチドリ68羽、メダイチドリ9羽、ハマシギ421羽。ハイタカ出現でシギ・チドリ類飛び去る。 |
4月11日 |
緑道、キビタキ1羽、ヤブサメ数羽。ウグイスのさえずりがよく聞こえてくる。
あまり干潟が現れない。
コチドリ9羽、シロチドリ35羽、メダイチドリ5羽、トウネン1羽、ハマシギ110羽。
夕方、雨、南池淡水池にクイナ、コガモ15羽、ハシビロガモ♂1羽♀1羽。 |
4月12日 |
一日中、雨。
西池周辺にシギ・チドリ類が集まっている。コチドリ8羽、シロチドリ91羽、メダイチドリ4羽、トウネン3羽、ハマシギ159羽、イソシギ1羽。
ハマシギ、レッグフラッグ個体、右ふしょ上から緑色フラッグ、黄色リング、左脚脛メタルリング、ふしょ上から黄色リング、赤色リング、緑色リング。
ミサゴ2羽。
南池淡水池部にコガモ75羽、ヒドリガモ1羽、ハシビロガモ75羽。
ジョウビタキは見なくなった。アオジはまだいる。 |
4月13日 |
緑地、オオルリ、キビタキ、ヤブサメ、センダイムシクイが数羽。
大潮、コチドリ8羽、シロチドリ75羽、メダイチドリ4羽、トウネン4羽、ハマシギ148羽、オオソリハシシギ1羽。 |
4月14日 |
オバシギ4羽。 |
4月15日 |
緑地、ヤブサメ。
コチドリ21羽、シロチドリ246羽、メダイチドリ2羽、トウネン16羽、ハマシギ625羽、サルハマシギ1羽、ソリハシシギ1羽。
サルハマシギは♂だが赤色がまだ薄い。
ハヤブサ若鳥、チョウゲンボウ出現。
コガモ94羽、オナガガモ1羽、ハシビロガモ11羽。 |
4月16日 |
一日中、雨。ツバメ多い。
緑地、アカハラ2羽+。
コチドリ17羽、シロチドリ267羽、メダイチドリ2羽、トウネン17羽、ハマシギ252羽、サルハマシギ1羽、イソシギ1羽、ソリハシシギ1羽、チュウシャクシギ2羽。 |
4月17日 |
緑地、オオルリ♂2羽。
コチドリ14羽、シロチドリ259羽、メダイチドリ2羽、トウネン11羽、ハマシギ271羽、サルハマシギ1羽、イソシギ2羽、ホウロクシギ1羽、チュウシャクシギ2羽。
ハマシギ、レッグフラッグ個体、右脚ふしょ上から緑色フラッグ、黄色リング、左脚脛メタルリング、ふしょ上から黄色リング、赤色リング、緑色リング。
夕方、ムナグロ1羽も飛来。
チュウヒも出現。 |
4月18日 |
早朝探鳥会開催。
緑地を散策する。オオルリは見ることができなかった。キビタキ♂2羽を観察。ウグイス、ヤブサメ、センダイムシクイ、クロツグミのさえずりが聞けた。クロジの小群も入った。
ギンリョウソウが咲いていた。
展望塔に戻り、シギ・チドリ類などを観察。コチドリ、シロチドリ、メダイチドリ、トウネン、ハマシギ、オオソリハシシギ、チュウシャクシギを観察。
a.m.11、チュウヒが飛ぶ。
カイツブリ14羽、カルガモ14羽、コガモ80羽、オカヨシガモ♂1羽♀1羽、オナガガモ♀1羽、ハシビロガモ♂5羽♀5羽。
午後、シギ・チドリ類カウント調査。
コチドリ19羽、シロチドリ322羽、メダイチドリ3羽、トウネン15羽、ハマシギ322羽、サルハマシギ1羽、オバシギ4羽、イソシギ1羽、ソリハシシギ1羽、オオソリハシシギ2羽、ホウロクシギ1羽、チュウシャクシギ6羽。
p.m.3前、チュウヒ出現。 |
4月19日 |
夕方、コチドリ18羽、シロチドリ255羽、トウネン15羽、ハマシギ312羽。 |
4月20日 |
コチドリ14羽、シロチドリ230羽、メダイチドリ2羽、トウネン17羽、ハマシギ322羽、オオソリハシシギ2羽、チュウシャクシギ1羽 |
4月21日 |
緑地、センダイムシクイよくさえずっている。ヤブサメ、コサメビタキ、キビタキ、オオルリがそこそこ入っている。 |
4月22日 |
一日中雨、コチドリ2羽、シロチドリ85羽、メダイチドリ1羽、トウネン7羽、ハマシギ121羽、オバシギ1羽、イソシギ1羽、ソリハシシギ1羽、オオソリハシシギ1羽、チュウシャクシギ6羽。
ハマシギ、レッグフラッグ個体、右脚ふしょ上から緑色フラッグ、黄色リング、左脚脛メタルリング、ふしょ上から黄色リング、赤色リング、緑色リング。
緑地、ヤブサメ、キビタキ、クロジ、シロハラ、アカハラ、ツグミ、アオジもまだいる。
鉄塔のハシボソガラスの巣、雛が産まれているようだ。 |
4月23日 |
早朝、コガモのディスプレイの声、チュウシャクシギの声が響いている。
緑地、アカハラ、クロジ、キビタキがよく目立つ。
朝、丘でサンショウクイが「ピィリリ…」と鳴きながら飛び回っている。
今日は、潮があまり引かない。シギ・チドリ類少ない。
午後、シベリアオオハシシギ夏羽出現、北池西磯場やヨシ原水際でチュウシャクシギやオオソリハシシギと行動を共にしている。
コチドリ10羽、シロチドリ6羽、メダイチドリ1羽、トウネン16羽、ハマシギ2羽、オバシギ1羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ2羽、チュウシャクシギ14羽。
p.m4、シロチドリ、ハマシギの群れ飛来。シロチドリ52羽、ハマシギ56羽。 |
4月24日 |
朝、キビタキ、エゾムシクイ。
先日はモズ♀を、今日は♂、展望塔近くで繁殖しているようだ。
干潟、朝、北観察所前のカキ礁でチュウシャクシギと共にシベリアオオハシシギがいた。しばらくして、西池東岸に移り、昨日と同じように採食。昼からは南池導水管付近に移る。p.m.3、再び、西池東岸に。
今日は、シギ・チドリ類少ない。コチドリ25羽、シロチドリ11羽、メダイチドリ2羽、トウネン6羽、ハマシギ1羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ3羽、チュウシャクシギ22羽。 |
4月25日 |
朝、緑地、キビタキ、オオルリ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、クロジ、アカハラ、クロツグミがよくさえずっている。キビタキ、オオルリが多い。
コチドリ14羽、シロチドリ164羽、トウネン43羽、シベリアオオハシシギ1羽、イソシギ2羽、オオソリハシシギ2羽、チュウシャクシギ9羽。メダイチドリ4羽、チュウシャクシギ18羽に。
p.m.2、オオタカ若鳥出現。シギ・チ飛ばす。 |
4月26日 |
ハマダイコン満開。
朝、緑地、キビタキ、オオルリ多く、各20羽前後いる。
シベリアオオハシシギまだいる。
コチドリ11羽、シロチドリ165羽、メダイチドリ8羽、キョウジョシギ3羽、トウネン50羽、ハマシギ342羽、シベリアオオハシシギ1羽、アオアシシギ1羽、キアシシギ5羽、イソシギ1羽、ソリハシシギ1羽、オオソリハシシギ1羽、チュウシャクシギ16羽。
ハマシギ、レッグフラッグ個体、右脚ふしょ上から緑色フラッグ、黄色リング、左脚脛メタルリング、ふしょ上から黄色リング、赤色リング、緑色リング。
沖合、コアジサシが飛んでいる。 |
4月27日 |
朝、満潮、シギ・チドリ類ほぼすべてが休んでいる。西池東岸にコチドリ4羽、シロチドリ36羽、メダイチドリ3羽、トウネン12羽、ハマシギ141羽。南池東手前磯場にアオアシシギ2羽、キアシシギ2羽、イソシギ1羽、チュウシャクシギ14羽、シベリアオオハシシギもいる。
a.m.11、コチドリ2羽、シロチドリ91羽、メダイチドリ3羽、キョウジョシギ4羽、トウネン12羽、ハマシギ195羽、オバシギ2羽、キアシシギ3羽、オオソリハシシギ2羽、チュウシャクシギ14羽。シベリアオオハシシギまだいる。
午後、多忙でカウントできず。シギ・チドリ類増えていたとようだ。 |
4月28日 |
午前から昼にかけて、北池展望塔前で採食。シオユスリカの幼虫やゴカイを食べている。その後、西池磯に移り、ムラサキイガイの稚貝などを食べている。 |
4月29日 |
緑道、キビタキ、オオルリ、アカハラ、センダイムシクイ、エゾムシクイ。
コチドリ10羽、シロチドリ135羽、メダイチドリ3羽、キョウジョシギ1羽、トウネン92羽、ハマシギ346羽、オバシギ1羽、シベリアオオハシシギ1羽、キアシシギ8羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ3羽、チュウシャクシギ9羽。 |
4月30日 |
コチドリ14羽、シロチドリ172羽、メダイチドリ3羽、キョウジョシギ1羽、トウネン115羽、ハマシギ221羽、シベリアオオハシシギ1羽、キアシシギ6羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ2羽、チュウシャクシギ5羽、タシギ1羽。
しばらく、シベリアオオハシシギ、午前中、北池展望塔前で採食しているところが観察されている。
チョウゲンボウが獲物をつかんで、東へ飛ぶ。
シロチドリ、レッグフラッグ個体、左脚脛青色フラッグ、ふしょオレンジ色フラッグ。
|
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
5月 |
5月1日 |
朝、緑地、キビタキ、オオルリ、エゾムシクイ多、センダイムシクイ多、アカハラ。ノジコ2羽。コチドリ9羽、シロチドリ150羽、メダイチドリ2羽、トウネン134羽、ハマシギ306羽、キアシシギ18羽、オオソリハシシギ2羽、チュウシャクシギ17羽。
シベリアオオハシシギは、ここしばらく展望塔前で活発に採食。
南池淡水池部、バン。
午後遅く、オオタカ若鳥出現。シギ・チドリ類パニック。 |
5月2日 |
キビタキ、オオルリやや減少。ノジコがまだいる。コルリも入る。オオヨシキリも入る。
コチドリ6羽、シロチドリ100羽、メダイチドリ1羽、トウネン136羽、ハマシギ237羽、オバシギ1羽、シベリアオオハシシギ1羽、キアシシギ13羽、オオソリハシシギ2羽、チュウシャクシギ8羽。
コアジサシ、防波堤で求愛給餌。
ハヤブサ出現で、シギ・チドリ類パニック。 |
5月3日 |
朝、満潮、西池東岸にトウネンが群れている。メダイチドリ、アオアシシギ8羽、キアシシギ、チュウシャクシギ。シベリアオオハシシギもいたが、北池鋼管前に移る。
久しぶりにミサゴが南池で休んでいた。
ジュウイチの声を聴いた来園者がいた。 マミジロを見た来園者がいた。
コチドリ7羽、シロチドリ50羽、メダイチドリ2羽、トウネン136羽、ハマシギ140羽、オバシギ1羽、シベリアオオハシシギ1羽、アオアシシギ8羽、キアシシギ20羽、ソリハシシギ1羽、オオソリハシシギ2羽、チュウシャクシギ8羽。 |
5月4日 |
朝、マミジロ多い。
p.m.2、コチドリ8羽、シロチドリ39羽、メダイチドリ1羽、トウネン176羽、ハマシギ222羽、アオアシシギ3羽、キアシシギ21羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ2羽、チュウシャクシギ9羽。
シベリアオオハシシギ展望塔前で採食。 |
5月5日 |
ツグミが減った。
コチドリ6羽、シロチドリ21羽、メダイチドリ1羽、ダイゼン1羽、トウネン205羽、ハマシギ196羽、キアシシギ30羽、オオソリハシシギ3羽、チュウシャクシギ9羽。シベリアオオハシシギ見つからず。 |
5月6日 |
緑道、クロツグミ1羽+、アカハラ2羽+、エゾムシクイ、センダイムシクイ。
西風強く、シギ・チドリ類休息。 コチドリ5羽、シロチドリ3羽、メダイチドリ1羽、トウネン68羽、ハマシギ52羽、オバシギ1羽、キアシシギ38羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ3羽、チュウシャクシギ14羽 |
5月7日 |
雨。朝、オオタカ若鳥出現。
沖、アジサシ7羽。
ダイサギ多く、チュウサギ1羽混じる。 コチドリ3羽、シロチドリ2羽、メダイチドリ1羽、キョウジョシギ3羽、トウネン3羽、ハマシギ6羽、オバシギ1羽、キアシシギ38羽、オオソリハシシギ1羽、チュウシャクシギ19羽 |
5月8日 |
緑地、メボソムシクイも入りだす。
ツツドリ1羽。
ここしばらく、干潟があまり現れない。
コチドリ3羽、シロチドリ14羽、メダイチドリ1羽、キョウジョシギ1羽、トウネン46羽、ハマシギ38羽、アオアシシギ8羽、キアシシギ42羽、オオソリハシシギ1羽、チュウシャクシギ6羽。 |
5月9日 |
ツツドリまだいる。コルリも。
潮が動き出した。a.m.10:30〜11:30、コチドリ11羽、シロチドリ36羽、トウネン120羽、ハマシギ175羽、キアシシギ49羽、オオソリハシシギ♂1羽、チュウシャクシギ11羽。
昼過ぎ、南池西で、イソシギがディスプレイ・フライトをしている。アオアシシギ1羽追加。キョウジョシギ3羽追加。
p.m.3、ハヤブサ防潮堤にとまる |
5月10日 |
朝、コルリ多い。サンコウチョウ♂若鳥も。
a.m.11:30〜12:30、コチドリ9羽、シロチドリ63羽、メダイチドリ2羽、トウネン126羽、ウズラシギ1羽、ハマシギ202羽、キアシシギ51羽、オオソリハシシギ1羽、チュウシャクシギ9羽。
シロチドリ、レッグフラッグ個体、左脚ふしょオレンジ色フラッグ、右脚ふしょメタルリング。
キアシシギ、レッグフラッグ個体、左脚脛青色フラッグ、右脚ふしょメタルリング。 |
5月11日 |
コチドリ4羽、シロチドリ82羽、メダイチドリ1羽、トウネン129羽、ハマシギ136羽、キアシシギ56羽、オオソリハシシギ1羽、チュウシャクシギ5羽。 |
5月13日 |
コチドリ4羽、シロチドリ69羽、ダイゼン1羽、トウネン237羽、ハマシギ219羽、キアシシギ52羽、オオソリハシシギ1羽、チュウシャクシギ5羽。 |
5月14日 |
コチドリ8羽、シロチドリ103羽、ダイゼン1羽、トウネン328羽、ハマシギ244羽、アオアシシギ1羽、キアシシギ80羽、イソシギ2羽、ソリハシシギ1羽、オオソリハシシギ1羽、チュウシャクシギ7羽。
ハヤブサも出現。 |
5月15日 |
p.m.1:50まで、コチドリ6羽、シロチドリ84羽、トウネン274羽、ウズラシギ1羽、ハマシギ311羽、キアシシギ60羽、オオソリハシシギ1羽、チュウシャクシギ4羽。
p.m.3:50、トウネン、北池に335羽、西池に3羽、南池に26羽に、ハマシギ、北池に457羽、南池に1羽。キアシシギ73羽に。アオアシシギ1羽も。 |
5月16日 |
バードウィーク市民探鳥会。
p.m.0:30、コチドリ4羽、シロチドリ58羽、ダイゼン1羽、キョウジョシギ1羽、トウネン331羽、ハマシギ213羽、キアシシギ50羽、イソシギ1羽、チュウシャクシギ4羽。 |
5月17日 |
ハヤブサ飛来でシギ・チドリ類のカウントできず。 |
5月18日 |
午前、西池東岸、キアシシギ、レッグフラッグ個体、左脚脛青色フラッグ、右脚ふしょメタルリング。
今日もハヤブサ飛来で、シギ・チドリ類のカウントできず。
p.m.3、西池東岸にツバメチドリ2羽飛来。すぐに南へ飛び去る。 |
5月20日 |
緑地、サンコウチョウ♀、若鳥、コサメビタキ。
最近、ミサゴがしばしば姿を見せる。
コチドリ2羽、シロチドリ34羽、トウネン84羽、ハマシギ11羽、キアシシギ44羽、オオソリハシシギ1羽、チュウシャクシギ4羽。キアシシギ、レッグフラッグ個体。
*参考:コムケ湖、トウネン783羽。 |
5月21日 |
緑地、サンコウチョウ♀、若鳥、エゾムシクイ、センダイムシクイ、キビタキ♂若鳥。アオバトも確認。
コチドリ1羽、シロチドリ3羽、トウネン21羽、キアシシギ35羽、オオソリハシシギ1羽、チュウシャクシギ10羽。こここしばらくは、昼間、潮があまり動かない。 |
5月22日 |
緑地、サンコウチョウ♀、若鳥、センダイムシクイ、コルリ。ヨタカが鳴いていた。
コチドリ4羽、シロチドリ12羽、トウネン56羽、ハマシギ2羽、キアシシギ41羽、オオソリハシシギ1羽、チュウシャクシギ5羽。
参考:コムケ湖、トウネン1,473羽。 |
5月23日 |
一日中、雨。
コチドリ2羽、シロチドリ36羽、キョウジョシギ4羽、トウネン27羽、ハマシギ18羽、キアシシギ54羽、オオソリハシシギ1羽、ホウロクシギ1羽、チュウシャクシギ2羽。キアシシギ、レッグフラッグ個体。
参考:コムケ湖、トウネン705羽。 |
5月24日 |
サルハマシギ1羽、ホウロクシギ1羽。キアシシギ、レッグフラッグ個体。 |
5月25日 |
朝、展望塔周辺でホトトギスがよく鳴いている。コメボソムシクイ多。
カワウ、標識装着個体、左脚、青M9。
コチドリ4羽、シロチドリ22羽、キョウジョシギ1羽、トウネン56羽、ハマシギ4羽、サルハマシギ1羽、コアオアシシギ1羽、キアシシギ54羽、ソリハシシギ1羽、オオソリハシシギ1羽、ホウロクシギ1羽、チュウシャクシギ1羽。キアシシギ、レッグフラッグ個体。
p.m.3頃から、西風強くなり、沖合、ハシボソミズナギドリが舞っている。アジサシ1羽、コアジサシが多い。ツクシガモ1羽も飛ぶ。 参考:コムケ湖、トウネン392羽。 |
5月27日 |
コメボソムシクイ多。
コチドリ15羽、シロチドリ103羽、トウネン59羽、ウズラシギ2羽、サルハマシギ1羽、キリアイ1羽、キアシシギ15羽、ホウロクシギ1羽。
沖、アジサシ1羽。 |
5月28日 |
コメボソムシクイ多。
コチドリ13羽、シロチドリ86羽、トウネン68羽、ウズラシギ2羽、キリアイ1羽、キアシシギ20羽、ホウロクシギ1羽。
沖、アジサシ1羽。
サシバ若鳥1羽出現。 |
5月30日 |
昨日はトウネン3羽見たが、今日はいなかった。
コチドリ12羽、シロチドリ68羽、ケリ1羽、キアシシギ8羽、ホウロクシギ1羽、チュウシャクシギ1羽。 |
5月31日 |
p.m.1、コチドリ1羽、シロチドリ22羽、キアシシギ2羽、ホウロクシギ1羽。 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
6月 |
6月1日 |
緑地、サンコウチョウが少なくとも3羽いる。
コチドリ4羽、シロチドリ11羽、ケリ1羽、キアシシギ1羽、ホウロクシギ1羽、チュウシャクシギ1羽。ダイサギ5羽。 |
6月2日 |
コチドリ6羽、シロチドリ3羽、ケリ1羽、ホウロクシギ1羽。 |
6月4日 |
コチドリ7羽、シロチドリ3羽、キアシシギ1羽、ホウロクシギ1羽。
オオタカ若鳥出現、展望塔窓ガラスに衝突した模様。 |
6月5日 |
コチドリ4羽、キアシシギ2羽。p.m.0ツバメチドリF2羽。 |
6月6日 |
コチドリ4羽、シロチドリ2羽、キアシシギ1羽。 |
6月7日 |
コチドリ3羽、シロチドリ3羽、キアシシギ1羽。 |
6月9日 |
緑地、キビタキ♂成鳥1羽。 |
6月10日 |
緑地、コメボソムシクイ1羽。
コチドリ4羽、シロチドリ21羽。 |
6月11日 |
コチドリ5羽、シロチドリ28羽、キアシシギ2羽。 |
6月12日 |
カッコウ園内でよく鳴いている。 |
6月13日 |
雨。午後、コチドリ2羽、シロチドリ41羽、キアシシギ6羽、イソシギ1羽。 |
6月14日 |
コチドリ5羽、シロチドリ40羽、キアシシギ2羽、ソリハシシギ1羽。 |
6月17日 |
コチドリ4羽、シロチドリ85羽。
ムクドリ多い。 |
6月18日 |
コチドリ3羽、シロチドリ31羽、キアシシギ2羽。 |
6月19日 |
コチドリ3羽、シロチドリ20羽、キアシシギ1羽。
チョウゲンボウを観察された来園者がいた。 |
6月20日 |
コチドリ3羽、シロチドリ26羽、キアシシギ2羽。
沖、コアジサシ少ない。 |
6月21日 |
オオタカ若鳥出現。シロチドリ飛び回る。
コチドリ3羽、シロチドリ39羽、キアシシギ3羽。 |
6月22日 |
a.m.10:15、シロチドリ52羽。 |
6月24日 |
コチドリ4羽、シロチドリ56羽、キアシシギ4羽。
オオタカ若鳥出現。ムクドリ幼鳥群消える。 |
6月25日 |
p.m.3、南池干潟にアオダイショウが出現。シロチドリ、コチドリが集まってくる。
コチドリ4羽、シロチドリ69羽、キアシシギ3羽、イソシギ5羽。 |
6月26日 |
園近く空き地でコアジサシ12巣+繁殖中、雛もいる。
コチドリも繁殖、雛もうまれたばかり。
一日雨、コチドリ3羽、シロチドリ49羽、キアシシギ3羽、イソシギ2羽。 |
6月27日 |
a.m.11:15、コチドリ1羽、シロチドリ36羽、イソシギ1羽。 |
6月28日 |
コチドリ3羽、シロチドリ37羽、キアシシギ3羽、イソシギ3羽。 |
6月29日 |
p.m.2:30、コチドリ1羽、シロチドリ52羽、キアシシギ4羽、イソシギ3羽。
カルガモ多く、63羽。
(NTT北西部空き地、コアジサシ、コチドリ、シロチドリ繁殖)
(ヒバリ、セッカ、オオヨシキリ繁殖) |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
7月 |
7月1日 |
干潟は夕方。コチドリ2羽、シロチドリ14羽、キアシシギ4羽、イソシギ6羽。 |
02日 |
コチドリ2羽、シロチドリ2羽、イソシギ3羽。
オオタカ出現。 |
03日 |
ミサゴ。 |
04日 |
大雨注意報。 |
05日 |
北池にササゴイ1羽。 |
06日 |
朝、緑道、シジュウカラ親子3組。
コチドリ2羽、シロチドリ25羽、イソシギ3羽。 カルガモ計71羽。
ハクセキレイ幼鳥3羽。 |
07日 |
a.m.10、干潟が広がっている。コチドリ1羽、シロチドリ37羽、キアシシギ1羽、イソシギ6羽。
カルガモ65羽、マルガモ3羽。 |
08日 |
クマゼミ鳴き始める。
南池ヨシ原でオオヨシキリが鳴いていた。
コチドリ、シロチドリ、キアシシギ、イソシギ。 |
09日 |
コチドリ4羽、シロチドリ46羽、キアシシギ4羽、イソシギ5羽。
南池ヨシ原、オオヨシキリ。南池淡水池にカワセミ若鳥。
雨がやんでいる時に南池と西池との間の水門にオオタカ若鳥がとまって、羽を乾かしていた。
シロチドリ、標識装着個体、左脚すねオレンジ色フラッグ。 |
10日 |
コチドリ3羽、シロチドリ38羽、キアシシギ9羽、イソシギ1羽。
カルガモ95羽。
北池中央干潟、アオサ繁茂。
ヌートリア出現。 |
11日 |
雨。コチドリ3羽、シロチドリ101羽、ケリ1羽、キアシシギ8羽、イソシギ5羽。
沖、ウミネコ飛んでいる。コアジサシ、ごく少ない。 |
12日 |
昨日午後から暴風雨。時折強い。
午前、カワウ、カルガモが風の当たらない場所で避難している。防波堤にウミネコ小群。西池、コチドリ2羽、シロチドリ8羽、キアシシギ2羽、イソシギ1羽。
午後、西池磯でカワセミ。
コチドリ4羽、シロチドリ49羽、キアシシギ5羽、イソシギ5羽。
マルガモ2羽と観察していた個体が、どうもマガモの若鳥かもしれない。 |
13日 |
今日も雨。
コチドリ5羽、シロチドリ56羽、キアシシギ3羽。
北池干潟で、カルガモがアオサを食べている。 |
16日 |
夕方、コチドリ3羽、シロチドリ1羽、キアシシギ4羽、イソシギ3羽。 |
18日 |
朝、コチドリ3羽、キョウジョシギ1羽、キアシシギ6羽、イソシギ3羽。
ミサゴ出現。
カルガモ67羽、カルガモ幼鳥1羽混じっている。 |
19日 |
朝、干潟が残っている。コチドリ3羽、シロチドリ3羽、キアシシギ11羽、イソシギ6羽。 |
20日 |
コチドリ8羽、シロチドリ6羽、キョウジョシギ1羽、キアシシギ12羽、イソシギ3羽。シロチドリ、標識装着個体、左脚ふしょオレンジ色フラッグ。 |
22日 |
コチドリ15羽、シロチドリ11羽、トウネン3羽、キアシシギ19羽、イソシギ6羽 |
23日 |
コチドリ29羽、シロチドリ16羽、メダイチドリ1羽、トウネン3羽、キアシシギ18羽、
イソシギ11羽。
|
24日 |
コチドリ14羽、シロチドリ28羽、メダイチドリ2羽、トウネン6羽、キアシシギ26羽、イソシギ4羽。 |
25日 |
午前、アオサ取り。
港区で保護されたササゴイ幼鳥を放鳥。元気。
p.m.4:40、コチドリ16羽、シロチドリ25羽、メダイチドリ2羽、トウネン3羽、キアシシギ33羽、イソシギ5羽。カウント調査のタイミングが遅れたので、トウネン、キアシシギはもっといたようだ。 |
26日 |
猛暑が続いている。
コチドリ9羽、シロチドリ14羽、トウネン32羽、キアシシギ19羽、イソシギ3羽。 |
27日 |
南港で保護されたツバメを放鳥。元気。
どういうわけか、シギ・チドリ類が少ない。コチドリ10羽、シロチドリ10羽、メダイチドリ2羽、トウネン22羽、キアシシギ11羽、イソシギ2羽。 |
29日 |
雨。コチドリ9羽、シロチドリ8羽、メダイチドリ1羽、アオアシシギ9羽、キアシシギ23羽、
イソシギ5羽。
コアジサシ50羽前後、西、南池で採食。沖、アジサシ1羽。 |
30日 |
p.m.3、コチドリ8羽、シロチドリ4羽、メダイチドリ2羽、キアシシギ14羽、イソシギ2羽。
マガモ1羽、カルガモ134羽。 |
31日 |
a.m.11、ミサゴ、園前沖で大きなサヨリを捕え、南池の止まり木にとまってたべようとするが、バランスがとれず、防波堤にあがって両足で抑え込んで食べる。
コチドリ3羽、シロチドリ5羽、キアシシギ8羽、イソシギ3羽。
センダイムシクイの地鳴きを聴く。
珍しくカイツブリが淡水池に。オオヨシキリ1羽もいる。 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
8月 |
8月1日 |
カワセミ。 沖、ウミネコ。
潮あまり引かず、コチドリ4羽、トウネン1羽、キアシシギ3羽、イソシギ2羽。 |
8月3日 |
小潮、コチドリ7羽、シロチドリ1羽、トウネン3羽、アカアシシギ1羽、アオアシシギ2羽、キアシシギ11羽、イソシギ2羽。 |
8月6日 |
若潮、午前、干潟が現れている。コチドリ6羽、トウネン3羽、アカアシシギ1羽、
アオアシシギ10羽、キアシシギ12羽、イソシギ2羽。
ダイサギ、コサギに混じってチュウサギ1羽。
ウミネコが北池で飛び回っている。 |
8月7日 |
コチドリ10羽、シロチドリ2羽、メダイチドリ2羽、キョウジョシギ3羽、トウネン23羽、
ウズラシギ1羽、オバシギ5羽、アカアシシギ1羽、コアオアシシギ1羽、
アオアシシギ26羽、キアシシギ17羽、イソシギ3羽、オグロシギ2羽。 |
8月8日 |
コチドリ12羽、シロチドリ9羽、メダイチドリ2羽、キョウジョシギ3羽、トウネン24羽、
オバシギ4羽、アオアシシギ15羽、キアシシギ20羽、イソシギ3羽、ソリハシシギ4羽。 |
8月9日 |
コチドリ17羽、シロチドリ4羽、メダイチドリ2羽、キョウジョシギ2羽、トウネン34羽、
ハマシギ3羽、オバシギ4羽、アカアシシギ1羽、アオアシシギ15羽、キアシシギ15羽、
イソシギ3羽。
沖、コアジサシ多。クロハラアジサシもいる |
8月10日 |
a.m.11、セイタカシギ♀1羽飛来。
コチドリ12羽、シロチドリ5羽、メダイチドリ2羽、キョウジョシギ1羽、トウネン37羽、
オバシギ5羽、アオアシシギ9羽、キアシシギ14羽、イソシギ1羽、ソリハシシギ1羽。 |
8月12日 |
コチドリ12羽、オバシギ4羽、アカアシシギ1羽、アオアシシギ34羽、キアシシギ8羽、
イソシギ4羽。アオアシシギ34羽は、午前、南池で休んでいた。
ミサゴ、オオタカ若鳥、ハヤブサ、チョウゲンボウ出現。
沖、コアジサシとても多い。アジサシ2羽、クロハラアジサシ2羽もいる。
コサギ9羽。イソヒヨドリ♀1羽。 |
8月13日 |
ツクツクホウシ鳴き始める。
沖、コアジサシの姿少ない。
朝、アオアシシギ1羽、オバシギ7羽。
夕方、干潟が現れ始めたので、シギ・チドリ類をカウント。コチドリ1羽、オバシギ3羽、
キアシシギ8羽。 |
8月14日 |
午前、セイタカシギが飛来。ミサゴが飛ぶので、警戒している。
昼前、チョウゲンボウが♂若鳥が草刈りをした草地でバッタをよく捕えている。 |
8月15日 |
a.m.9、キョウジョシギ1羽、アカアシシギ1羽、アオアシシギ9羽、キアシシギ8羽、
イソシギ1羽、ソリハシシギ1羽が休んでいる。
a.m.10:30、満潮、コチドリ4羽、ムナグロ2羽、オバシギ3羽、アオアシシギ12羽、
キアシシギ10羽、イソシギ1羽、ソリハシシギ1羽。 |
8月16日 |
開園前、少しだけ干潟が残っている。展望塔前にカワセミ幼鳥。昼過ぎにも出現。
南池干潟で、ダイゼンがゴカイを、ホウロクシギが小さなカニを食べている。
アカアシシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ、キアシシギ、南池北東部で何かを
ついばんでいる。また、南観察所下で、アオアシシギの群れが採食。
a.m.9:30、ダイゼン1羽、オバシギ1羽、アカアシシギ2羽、コアオアシシギ2羽、
アオアシシギ17羽、キアシシギ8羽、イソシギ3羽、ソリハシシギ4羽、ホウロクシギ1羽。
ハヤブサの出現でホウロクシギは飛んでしまう。
昼前、コチドリ4羽、アカアシシギ3羽に。 沖では、コアジサシの群れが南へ飛んで行く。 |
8月17日 |
a.m.9:30、コチドリ6羽、シロチドリ3羽、ムナグロ2羽、キョウジョシギ2羽、トウネン3羽、
オバシギ9羽、アカアシシギ3羽、コアオアシシギ3羽、アオアシシギ18羽、
キアシシギ7羽、イソシギ2羽。アカアシシギとアオアシシギは南観察所下で採食。
ムナグロ、オバシギは北池で採食。
カワセミ、西池磯場に2羽、展望塔前に1羽。
p.m.1、干潟がなくなってきた。コチドリ3羽、シロチドリ5羽、トウネン73羽、オバシギ8羽、
アカアシシギ3羽、アオアシシギ15羽、キアシシギ10羽、イソシギ1羽、ソリハシシギ9羽。
沖では、コアジサシの群れが南へ飛んで行く。 |
8月19日 |
コチドリ14羽、シロチドリ29羽、ケリ1羽、トウネン81羽(うち幼鳥1羽)、オバシギ5羽、
アカアシシギ3羽、コアオアシシギ3羽、キアシシギ6羽、イソシギ1羽、ソリハシシギ8羽。
|
8月20日 |
コチドリ11羽、シロチドリ1羽、トウネン88羽、オバシギ8羽、アカアシシギ2羽、
コアオアシシギ5羽、アオアシシギ9羽、キアシシギ1羽、ソリハシシギ4羽。
トウネン、若鳥が混じり始める。
トウネン、標識装着個体、左脚脛青色フラッグ斜めカット、
ふしょ白色フラッグ斜めカット、右脚ふしょメタルリング、千葉県谷津干潟。
ミサゴ2羽。午後、オバシギ11羽に。 |
8月21日 |
コチドリ14羽、シロチドリ18羽、メダイチドリ1羽、トウネン115羽、オバシギ1羽、
アカアシシギ3羽、コアオアシシギ3羽、アオアシシギ9羽、キアシシギ5羽、イソシギ1羽、
ソリハシシギ3羽。
カワセミ1羽。 |
8月22日 |
緑地、ヤマガラ。
コチドリ22羽、シロチドリ21羽、トウネン103羽、ハマシギ若鳥1羽、オバシギ2羽、
アカアシシギ3羽、コアオアシシギ5羽、アオアシシギ16羽、キアシシギ3羽、
イソシギ1羽、ソリハシシギ5羽。
カワセミ3羽。夕方、オバシギ7羽。 |
8月23日 |
久し振りにコゲラ出現。
p.m.2:30、大潮だけど、干潟面積狭い。コチドリ7羽、シロチドリ1羽、トウネン85羽、
アカアシシギ1羽、コアオアシシギ1羽、アオアシシギ10羽、イソシギ2羽、ソリハシシギ2羽。 |
8月24日 |
朝、ハヤブサ出現。
午後、ミサゴ2羽が園内でボラを捕える。
p.m.2、大潮だけど、干潟面積狭い。コチドリ3羽、シロチドリ1羽、メダイチドリ幼鳥2羽、
トウネン63羽、オバシギ4羽、アカアシシギ2羽、コアオアシシギ3羽、アオアシシギ10羽、
キアシシギ2羽、イソシギ3羽、ソリハシシギ1羽。 |
8月26日 |
コチドリ6羽、トウネン34羽、ヒバリシギ1羽、コアオアシシギ2羽、アオアシシギ14羽、
キアシシギ2羽、イソシギ2羽、ソリハシシギ2羽。
ミサゴ。ダイサギに混じってチュウサギ2羽。バン幼鳥。 |
8月27日 |
イソヒヨドリ♂若2?羽、♀若1羽。展望塔前のナンキンハゼあたりで、
バッタなどを捕えている。
コチドリ3羽、メダイチドリ1羽、トウネン50羽、アオアシシギ10羽、キアシシギ1羽、
イソシギ3羽、ソリハシシギ2羽。
ダイサギ18羽、チュウサギ2羽。夕方、チュウサギ3羽に。 |
8月28日 |
朝、ダイサギ30羽。
ナンキンハゼでモズ♀、イソヒヨドリ♂若鳥、♀若鳥、カワセミが争う。
イソヒヨドリ、カワセミ愛想がいい。
コチドリ3羽、トウネン34羽、アオアシシギ5羽、キアシシギ1羽、イソシギ2羽、
ソリハシシギ2羽。
ヌートリア。 |
8月29日 |
コチドリ3羽、シロチドリ3羽、トウネン30羽、オバシギ1羽、アオアシシギ20羽、
キアシシギ3羽、イソシギ6羽、ソリハシシギ1羽。
赤灯台付近、ショウドウツバメ1羽。
夕方、チョウゲンボウ、ハヤブサ出現。 |
8月30日 |
干潟あまり現れず、トウネン19羽、アオアシシギ8羽、キアシシギ1羽、イソシギ5羽。 |
8月31日 |
朝、少し干潟が残っている。コチドリ1羽、シロチドリ1羽、トウネン16羽、アカアシシギ1羽、アオアシシギ8羽、キアシシギ1羽、イソシギ1羽。
ハヤブサ♀成鳥出現。 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
9月 |
9月2日 |
緑地、センダイムシクイ10羽以上いる。
コチドリ3羽、トウネン64羽、ヒバリシギ1羽、オバシギ4羽、アオアシシギ12羽、
イソシギ5羽、ソリハシシギ1羽。 |
9月3日 |
朝、ハヤブサがシギを追いかけている。
コチドリ3羽、ヨーロッパトウネン1羽、トウネン107羽、アカアシシギ3羽、
アオアシシギ12羽、キアシシギ1羽、イソシギ5羽、ソリハシシギ4羽。
チョウゲンボウ出現。 |
9月4日 |
緑地、キビタキ♂成鳥、♀、コサメビタキ若鳥が入りだす。
チョウゲンボウ出現。
朝、ダイサギ24羽、チュウサギ3羽、コサギ13羽、アオサギ7羽。脚も嘴も黄色のコサギ幼鳥がいる。
コチドリ3羽、トウネン朝100羽、夕200羽、ヒバリシギ2羽、ハマシギ1羽、キリアイ2羽、
アカアシシギ2羽、アオアシシギ14羽、キアシシギ1羽、イソシギ5羽、ソリハシシギ3羽、
オグロシギ1羽。
p.m.4、北池アオサ集積場にササゴイ若鳥1羽。 |
9月5日 |
コチドリ4羽、メダイチドリ5羽、トウネン200羽、ヒバリシギ2羽、ハマシギ1羽、
オバシギ1羽、アカアシシギ3羽、アオアシシギ12羽、キアシシギ1羽、ソリハシシギ2羽 |
9月6日 |
コチドリ8羽、メダイチドリ1羽、トウネン238羽、ヒバリシギ4羽、ハマシギ1羽、
オバシギ3羽、アカアシシギ7羽、アオアシシギ7羽、キアシシギ1羽、イソシギ1羽、
ソリハシシギ1羽、オグロシギ1羽。 |
9月7日 |
緑地、センダイムシクイ、キビタキ、チョウゲンボウ。
ダイサギ、26羽。
ハジロコチドリ1羽、
コチドリ6羽、メダイチドリ1羽、トウネン205羽、ヒバリシギ2羽、ハマシギ1羽、
コオバシギ1羽、オバシギ3羽、アカアシシギ12羽、アオアシシギ12羽、
タカブシギ1羽、キアシシギ1羽、イソシギ3羽、ソリハシシギ3羽、オグロシギ1羽、
オオソリハシシギ2羽。
トウネン、標識装着個体、左脚脛青色フラッグ斜めカット、ふしょ白色フラッグ斜めカット、右脚ふしょメタルリング、千葉県谷津干潟。
夕方、ハヤブサ出現。 |
9月8日 |
台風9号、日本海から東海へ。 |
9月9日 |
ハジロコチドリ1羽、
トウネン201羽、ヒバリシギ1羽、ハマシギ1羽、オバシギ 5羽、アカアシシギ5羽、
アオアシシギ14羽、キアシシギ1羽、イソシギ3羽、ソリハシシギ1羽、
オオソリハシシギ4羽、ホウロクシギ1羽 |
9月10日 |
干潟の現れる時刻遅い。ハジロコチドリ1羽、コチドリ2羽、メダイチドリ1羽、トウネン79羽、コオバシギ1羽、オバシギ7羽、アカアシシギ4羽、アオアシシギ5羽、イソシギ3羽、ソリハシシギ2羽。
ハヤブサ出現。 |
9月11日 |
今日も、干潟の現れる時刻遅い。
p.m.3、ハジロコチドリ1羽、コチドリ1羽、メダイチドリ2羽、トウネン41羽、アカアシシギ1羽、アオアシシギ2羽、イソシギ2羽。 |
9月12日 |
朝から、ミサゴ、カワセミ(2羽)が愛想いい。 緑地、メボソムシクイ多。
a.m.9:30、満潮、トウネン5羽、アカアシシギ3羽、アオアシシギ1羽、イソシギ5羽。
昼前に、ハジロコチドリ出現。
ツメナガセキレイも観察された。
コガモ1羽、今季初認。
ハジロコチドリ1羽、コチドリ1羽、トウネン44羽、オバシギ8羽、アカアシシギ3羽、イソシギ5羽、ソリハシシギ2羽。 |
9月13日 |
a.m.9、南池に少し干潟が残っていて、トウネン27羽、アカアシシギ2羽、アオアシシギ11羽、イソシギ2羽。トウネン標識装着個体、谷津干潟。
昼前、ハジロクロハラアジサシ1羽、園内に飛来するが、強風で園外へ。
p.m.2:20、西池東岸にハジロコチドリ飛来。 |
9月14日 |
朝、展望塔周りにコゲラ、ヤマガラ。
a.m.9、南池、西池に少し干潟が残っている。
トウネン49羽(うち1羽、標識装着個体、谷津干潟)、アカアシシギ2羽、アオアシシギ10羽、クサシギ1羽、イソシギ2羽、ソリハシシギ2羽。
夕方、西池東岸にメダイチドリ若鳥1羽。 |
9月15日 |
a.m.9〜p.m.2、メダイチドリ2羽、トウネン45羽、アカアシシギ2羽、アオアシシギ13羽、イソシギ1羽、ソリハシシギ1羽。緑地、エゾビタキがいる。 |
9月16日 |
展望塔前で、コムクドリ♂♀が観察された。
トウネン23羽、アカアシシギ5羽、アオアシシギ16羽、キアシシギ1羽、イソシギ1羽、ソリハシシギ1羽。 |
9月17日 |
緑地、エゾビタキ、コサメビタキ。
a.m.9:30、トウネン28羽、アカアシシギ5羽、アオアシシギ10羽、ソリハシシギ2羽。
マガモ1羽、コガモ1羽、オナガガモ3羽。
ハマシギ2羽、キアシシギ1羽、イソシギ2羽追加。
p.m.1前、南池干潟にエリマキシギ♂若鳥出現。
p.m.2前、オオタカ若鳥出現。 |
9月18日 |
緑地、ヤマガラ多、ヒガラも。
a.m.9:30、コチドリ3羽、トウネン51羽、ハマシギ6羽、アカアシシギ2羽、アオアシシギ16羽、イソシギ2羽、ソリハシシギ2羽。
マガモ1羽、カルガモ64羽、コガモ12羽、オナガガモ6羽。
ダイサギ23羽、コサギ13羽。
昼、メダイチドリ3羽、追加。
夕方、オバシギ2羽、エリマキシギ1羽、アオアシシギは17羽に。 |
9月19日 |
コチドリ3羽、メダイチドリ3羽、トウネン60羽、ハマシギ6羽、オバシギ4羽、エリマキシギ1羽、アカアシシギ4羽、アオアシシギ9羽、イソシギ3羽、ソリハシシギ3羽。
チョウゲンボウ出現 |
9月20日 |
緑地、オオルリ若鳥。メボソムシクイも入りだす。
コチドリ4羽、メダイチドリ2羽、トウネン92羽、ハマシギ14羽、オバシギ2羽、エリマキシギ1羽、アカアシシギ6羽、アオアシシギ12羽、イソシギ2羽、ソリハシシギ5羽。 |
9月21日 |
展望塔前、ナンキンハゼの木にセキセイインコ(ブルー)。
コチドリ2羽、トウネン53羽、ハマシギ4羽、オバシギ4羽、キリアイ1羽、アカアシシギ7羽、アオアシシギ16羽、イソシギ2羽、ソリハシシギ2羽。 |
9月23日 |
午前中、雷雨。サギ類が騒ぐ。
トウネン5羽、ハマシギ2羽、オバシギ3羽、アカアシシギ7羽、コアオアシシギ1羽、アオアシシギ15羽、イソシギ2羽、ソリハシシギ1羽。
ハヤブサが4回も出現。 |
9月24日 |
あまり干潟できず。
コチドリ1羽、トウネン24羽、ハマシギ4羽、コオバシギ1羽、オバシギ2羽、アカアシシギ3羽、アオアシシギ14羽、イソシギ2羽、ソリハシシギ1羽。
サギ類、カルガモ多。マガモ2羽、コガモ9羽。
カワセミ若鳥。
夕方、ミサゴが大きなメバルを捕食。 |
9月25日 |
あまり干潟できず。
コチドリ1羽、トウネン5羽、ハマシギ1羽、アカアシシギ7羽、アオアシシギ14羽、イソシギ2羽、ソリハシシギ1羽。
オグロシギ1羽、入ってすぐ飛ぶ。
防波堤で、アオサギがメバルを食べている。
沖合に、ショウドウツバメ多。
緑地、オオルリ若鳥、エゾビタキ、コサメビタキ、メボソムシクイ。オオルリ若鳥、多い。ヤマガラ、コゲラ。
ハヤブサ、チョウゲンボウ出現。
夕、ミサゴがメバルを捕食。
猫が侵入し、サギ、シギが集まってくる。 |
9月26日 |
タカ類の渡り有り。ハチクマか?5羽。
緑地、メボソムシクイ、エゾビタキ多。
トウネン13羽、ウズラシギ1羽、ハマシギ1羽、アカアシシギ2羽、アオアシシギ11羽、イソシギ2羽。
コガモ6羽、オナガガモ3羽、ハシビロガモ1羽。
午後、ハヤブサ出現。
夕、ミサゴがコノシロを捕食。カイツブリが小さいチチュウカイミドリガニを捕食。 |
9月27日 |
a.m.9、満潮時、ハマシギ3羽、アカアシシギ1羽、アオアシシギ11羽、イソシギ2羽。
p.m.1前、西池東岸にトウネン3羽、オジロトウネン1羽、キリアイ1羽。すぐに飛び去る。
小雨の中、ツバメの群れ。ショウドウツバメ1羽も混じる。 |
9月28日 |
朝、満潮時、アオアシシギ14羽。
a.m.10過ぎ、アマツバメ30羽くらいの群れが園上空から南へ。 |
9月29日 |
午後、ヌートリアが西池から南池へ。 |
30日 |
一日雨。
緑地、クロツグミ、キビタキ、オオルリ、エゾビタキ、コサメビタキ、メボソムシクイ。
干潟、ムナグロ1羽、トウネン5羽、ハマシギ10羽、アカアシシギ2羽、コアオアシシギ3羽、アオアシシギ23羽、イソシギ3羽。
ミサゴ2羽、ハヤブサ出現。 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
10月 |
10月1日 |
緑地、クロツグミがまだいる。 ヒヨドリの群れ。
朝、干潟が残っている。
トウネン5羽、ハマシギ2羽、アカアシシギ1羽、アオアシシギ14羽、イソシギ2羽。
コガモ28羽、オナガガモ1羽。 |
10月2日 |
緑地、オオルリ♂成鳥。ホオジロ類も入りだした(種不明)。
朝、干潟がよく残っている。
ミサゴ3羽が園内の杭に同時にとまっている。
トウネン11羽、ハマシギ13羽、アカアシシギ3羽、コアオアシシギ3羽、アオアシシギ16羽、イソシギ5羽。
チョウゲンボウも飛ぶ。
カイツブリ、カルガモ34羽、コガモ32羽、ヒドリガモ4羽、ダイサギ23羽、コサギ21羽。
コアオアシシギ4羽に。オオソリハシシギ1羽も飛来。 夕方、ハヤブサ出現。 |
10月3日 |
a.m.9:30、トウネン13羽、ハマシギ10羽、コアオアシシギ1羽、アオアシシギ7羽。
マガモ2羽、コガモ36羽。
展望塔前、草地にノビタキ1羽。
ツバメ、低く飛び交う。
昼前、防波堤にチョウゲンボウ。
トウネン13羽、ハマシギ10羽、アカアシシギ1羽、コアオアシシギ2羽、アオアシシギ10羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ1羽。
チュウサギ4羽、エンマコオロギを捕食。 |
10月4日 |
雨。干潟があまり広がらず。
トウネン8羽、ハマシギ3羽、アカアシシギ3羽、コアオアシシギ1羽、アオアシシギ14羽、オオソリハシシギ1羽。 |
10月5日 |
朝、北池北クロマツ林付近で、チョウゲンボウ4羽がバトル。
ダイゼン1羽、トウネン3羽、ハマシギ7羽、アカアシシギ2羽、コアオアシシギ1羽、アオアシシギ11羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ1羽。
チュウサギは9羽。 |
10月7日 |
朝、ヒヨドリの渡り。
カワセミ2羽、バトル。
トウネン1羽、ハマシギ3羽、アカアシシギ1羽、アオアシシギ15羽、イソシギ2羽、オオソリハシシギ1羽。 |
10月8日 |
朝、アカゲラ出現(雌雄不明)。マミチャジナイも。
草地にノビタキ。
アオアシシギ17羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ1羽。 |
10月9日 |
一日、雨。 ノビタキ2羽。
ハマシギ1羽、アオアシシギ13羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ1羽。 |
10月10日 |
アオアシシギ16羽、イソシギ1羽、オグロシギ1羽、オオソリハシシギ1羽。
アカゲラ、まだいる。 |
10月11日 |
緑道、キビタキ♂、オオルリ♀。 ジョウビタキ♀1羽が入ってる。
アオアシシギ14羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ1羽。
p.m.1、沖、コアジサシ4羽、南へ。
p.m.1:30、チョウゲンボウ2羽が北池北クロマツ林付近でバトル。
夕方、南池にカワセミ。 |
10月12日 |
朝、南池に干潟が少し残っている。
a.m.9:20、サギ類多い。コガモ22羽。
ハマシギ10羽、コアオアシシギ1羽、アオアシシギ20羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ1羽、セイタカシギ若鳥1羽。 |
10月14日 |
ミサゴ3羽。
緑道、メボソムシクイ、ヤブサメ、キビタキ、エゾビタキ。
ヨシ原、ノビタキ。
アオアシシギ19羽、イソシギ2羽、オオソリハシシギ1羽。 |
10月15日 |
ミサゴ2羽、ハヤブサ2羽、チョウゲンボウ1羽出現。
緑道、メボソムシクイ、キビタキ。
干潟、アオアシシギ17羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ1羽。
|
10月16日 |
緑地、クロツグミ♂若鳥1羽、オオルリ♀、エゾビタキ、メボソムシクイ、コゲラ。
ハマシギ2羽、コアオアシシギ1羽、アオアシシギ14羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ1羽 |
10月17日 |
ジョウビタキ♂2羽。 ショウドウツバメ3羽。
ウグイスの声がする。 |
10月18日 |
緑地、クロツグミまだいる。
ハマシギ2羽、コアオアシシギ1羽、アオアシシギ14羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ1羽コガモ40羽。
3時前、チュウヒ出現。 |
10月19日 |
緑地、シロハラ入る。
コガモ36羽、オナガガモ6羽。サギ類少ない |
10月20日 |
マミチャジナイ。 |
10月21日 |
小雨、ハマシギ1羽、コアオアシシギ1羽、アオアシシギ9羽、イソシギ2羽、オオソリハシシギ1羽。
緑地、クロツグミ4羽、エゾビタキ1羽、メボソムシクイ。ヤマガラ、シジュウカラの中にヒガラ2羽+が混じる。
オオタカ亜成鳥出現。 |
10月22日 |
朝、モズの声にアリスイが応じている。
マヒワの声がする。
ハマシギ1羽、コアオアシシギ1羽、アオアシシギ11羽、イソシギ2羽、オオソリハシシギ2羽。オオソリハシシギ♂は、10/22〜31。
午後、オオタカ亜成鳥出現。 |
23日 |
コアオアシシギ1羽、アオアシシギ13羽、イソシギ4羽。
カワセミ。
オオタカ、ハイタカ、チョウゲンボウ出現。 |
24日 |
コアオアシシギ1羽、アオアシシギ16羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ1羽(個体が入れ替わっている)。 |
28日 |
雨。ハマシギ45羽、アオアシシギ16羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ1羽。
カワセミ。
緑地、エゾビタキ、コサメビタキ、メボソムシクイ、ツグミ、シロハラ。 |
29日 |
ハマシギ4羽、アオアシシギ18羽、イソシギ1羽、オオソリハシシギ1羽。
オオソリハシシギ♀は、9/29〜10/22。
緑地、エゾビタキ、コサメビタキ、キビタキ、マミチャジナイ、シロハラ。
ミサゴ4羽、ハヤブサ2羽、チョウゲンボウ1羽。
コミミズクも観察された。 |
30日 |
台風14号、南紀沖通過。
朝、ハヤブサの出現でシギ少ない。アオアシシギ1羽。
マガモ♂1羽、コガモ12羽、オナガガモ61羽。
ハマシギ1羽、ツルシギ1羽、アオアシシギ12羽、イソシギ2羽、オオソリハシシギ1羽。 |
10月31日 |
朝、ハマシギ8羽、アオアシシギ14羽、イソシギ2羽、オオソリハシシギ1羽。 |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
11月 |
11月1日 |
強い北西風。夕方、南池でアオアシシギ18羽が休んでいる。
昼、ホウロクシギが観察された。 |
11月2日 |
朝、チュウヒ出現。
西池南にカワウ、サギ類、アオアシシギが集まって、を捕食している。 |
11月3日 |
ハマシギ2羽、アオアシシギ14羽、イソシギ2羽、ホウロクシギ1羽。
オオバン1羽。
緑地、ジョウビタキ、ルリビタキ、キビタキ、コサメビタキ、メボソムシクイ、クロジ。 |
11月4日 |
ハマシギ7羽、アオアシシギ11羽、イソシギ2羽、ホウロクシギ1羽。
珍しくヨシガモ2羽。
アリスイ、コゲラ ショウドウツバメ20羽±。 ビンズイ。 クロジ。 |
11月5日 |
アオアシシギ7羽、イソシギ1羽、ホウロクシギ1羽。
シメ、イカル。 |
11月6日 |
カワウ標識装着個体1E、2007年装着、兵庫県昆陽池。
カワウ94羽、サギ類多。アイゴ囲み追い猟。
ホウロクシギ1羽。
シメ、イカル、マヒワ。 |
11月7日 |
朝、チュウヒ出現。そのためか、カワウが少ない。
南池でアオアシシギ5羽が休んでいる。
カルガモ4羽、コガモ19羽、ヒドリガモ1羽、オナガガモ6羽。
10時前、ホウロクシギ1羽飛来。計2羽。しばらく羽繕いした後、飛び去る。
残ったホウロクシギは、午後、展望塔前をうろうろ。
午後、ツバメ1羽飛び回る。 |
11月8日 |
午前北池北クロマツ林にハイタカがとまっていた。
昼頃、チョウゲンボウ♂♀出現。今日は、チョウゲンボウ2羽がよく飛び回る。
アサギマダラが飛んでいる。
ここ数日、北池北にダイサギ、コサギ、アオサギのねぐらができている。 |
11月11日 |
アオアシシギ5羽、イソシギ2羽、ホウロクシギ1羽、タシギ1羽。 カワウがアイゴを捕食。
オオバン。
ミサゴ、ツミ、ノスリ、ハヤブサ、チョウゲンボウ出現。
ツバメ1羽が残っている。
アリスイ、マヒワ、コゲラ。 |
11月12日 |
午前、チョウゲンボウ♂がカマキリなどを捕食している。
午後、西池東岸にタゲリ1羽飛来。
緑地、ジョウビタキ、ルリビタキ、アカハラ、アオジ。
マヒワの群れが飛んでいる。
マガモ2羽、カルガモ12羽、コガモ32羽、ヒドリガモ1羽、オナガガモ43羽、ハシビロガモ6羽。 |
11月13日 |
アオアシシギ5羽、イソシギ2羽、ホウロクシギ1羽。
朝は、オナガガモが多かったのだがカウントできず、p.m.4:40、コガモ3羽+、ヒドリガモ31羽、オナガガモ55羽、ハシビロガモ2羽+。 閉園時、駐車場前でチョウゲンボウ、ハヤブサ出現 |
11月14日 |
朝、ハマシギが15羽ほど南池干潟に降りていたのだが、カウントを始めた9:00には、4羽がいたのみ。アオアシシギ5羽、イソシギ2羽、ホウロクシギ1羽。
マガモ2羽、カルガモ18羽、コガモ42羽、ヒドリガモ6羽、オナガガモ多く101羽、ハシビロガモ5羽。
オオソリハシシギ1羽も南池で休んでいる。
午後、マガモ3ペア。 |
11月15日 |
a.m.10、アオアシシギ4羽、イソシギ2羽、ホウロクシギ1羽。
マガモ14羽、カルガモ48羽、コガモ45羽、オナガガモ82羽、ハシビロガモ4羽。
マガモ、カルガモ、オナガガモの一部は北池、南池では潮が高くなってきたわずかの東岸干潟でヒドリガモは海藻類を採食、オナガガモは休息している。
カイツブリは22羽。
緑地では、ツグミ類、マヒワが多いように思う。 |
11月16日 |
緑地、ミヤマホオジロ♂♀が入っている。
a.m.10、北池、マガモ11羽、カルガモ15羽、ヒドリガモ5羽、オナガガモ20羽、ヨシ原内池、アオアシシギ3羽、イソシギ1羽、南池、カルガモ12羽、コガモ56羽、ヒドリガモ22羽、オナガガモ70羽、ハシビロガモ4羽、アオアシシギ1羽。
a.m.11、平野区の工場で保護されたシロハラミズナギドリを西池東岸で放鳥。しばらくして、北池に移り、北池から南池に飛び、南池を低く飛び回る。p.m.1、無事、沖合へ飛び去る
同場所にタゲリ4羽。
ここしばらく、ジョウビタキ♀が展望塔の窓に映り込む自分の姿とけんかしている。
午後、西池西岸でホウロクシギ。 |
11月21日 |
満潮時、カモ類休息。マガモ4羽、カルガモ24羽、コガモ64羽(淡水湿地にいるので)、ヒドリガモ26羽、オナガガモ23羽、ハシビロガモ1羽、ホシハジロ6羽、キンクロハジロ7羽。カイツブリ24羽。
アオアシシギ2羽、イソシギ1羽、ホウロクシギ1羽。午後、タゲリ1羽。
朝から、ノスリ出現。計2羽。昼前、ミサゴにオオタカ若鳥がモビング。
チュウヒも出現。チョウゲンボウ、ハイタカ♂も。 |
11月22日 |
ノスリ、ハイタカ♂出現。午後、雨。 |
11月23日 |
朝、満潮時、北風強い、アオアシシギ3羽、ホウロクシギ1羽。
南池で、カイツブリ、キンクロハジロ6羽、ホシハジロ4羽がかたまって、潜っては何かを捕食。 |
11月26日 |
ハイタカ3羽出現。
ホウロクシギ1羽、イソシギ1羽。
カモ類、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモが数は少ないがいる。 |
11月27日 |
朝、南池淡水池ナンキンハゼにハイタカ♂がとまっている。
午前中、カイツブリ27羽、カワウ6羽、コサギ2羽、アオサギ6羽、マガモ12羽、カルガモ18羽、コガモ50羽、ヒドリガモ22羽、オナガガモ29羽、ハシビロガモ11羽、ホシハジロ5羽、キンクロハジロ20羽、ホウロクシギ1羽。マガモ、カルガモ、コガモとオナガガモの一部は北池北に、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモは南池東に、ホシハジロとキンクロハジロはカイツブリと群れとなって南池西側で採食している。
p.m.0:30過ぎ、オオタカ若鳥出現、西池でオナガガモに襲いかかり、オナガガモは潜って難を逃れる。 |
11月28日 |
北西風強い。
午前、展望塔周辺にチョウゲンボウ若鳥がうろうろ。
p.m.2:40、チュウヒがヨシ原を低く飛び回る。上にミサゴ。 マガモ20羽、カルガモ34羽、コガモ22羽、オカヨシガモ2羽、オナガガモ48羽、ハシビロガモ7羽、バン1羽、オオバン2羽、ホウロクシギが飛び回る |
11月29日 |
p.m.0:30、西池西岸でハヤブサがホウロクシギを執拗に襲撃。ホウロクシギは池にはいって難を逃れた。
午後、チョウゲンボウ出現。
p.m.2:20、西池東岸にズグロカモメ若鳥出現。落ち着かずに園外北に。
タシギ1羽、南池から飛び出す。 |
11月30日 |
緑地、トラツグミ1羽。
午前、マガモ15羽、カルガモ43羽、コガモ81羽、ヒドリガモ56羽、オナガガモ109羽、ハシビロガモ15羽、ホシハジロ6羽、キンクロハジロ10羽。
ホウロクシギ1羽。 |
|
12月 |
12月04日 |
午後、とても強い西風。越波。
ハイイロチュウヒ♀タイプ出現。 |
12月05日 |
朝、ハイタカ若鳥出現。
夕刻、チュウヒ出現。 |
12月6日 |
昼頃、チュウヒ飛ぶ。 |
12月7日 |
強風、a.m.10、カイツブリ32羽。カモ類、南池東淡水部のヨシ原に入り込んでいて、カウントできない。 |
12月09日 |
ミサゴ、ハイタカ、ハヤブサ、チョウゲンボウ出現。 |
12月10日 |
午前、クロマツ林にハイタカがとまっている。昼前、ミサゴがみな南池で大きなボラを捕え、食べている。 |
12月11日 |
朝、南観察所横の桜の木にハイタカがとまっている。眉班が少し有り、胸と腹は橙褐色の横斑。やや小ぶり。別タイプのハイタカも出現。少なくとも3個体いるもよう。
マガモ6羽、カルガモ26羽、コガモ56羽、ヒドリガモ6羽、オナガガモ36羽、ハシビロガモ8羽、ホシハジロ1羽、キンクロハジロ1羽、南池東淡水部ヨシ原にもいるので、正確なカウントではない。
午後、オオタカも出現。 |
12月13日 |
雨。カルガモ10羽、コガモ36羽、オナガガモ63羽、ハシビロガモ24羽、バン2羽、オオバン1羽。 |
12月14日 |
緑地、ハイタカ。 カシラダカもいる。
昼前、湿地部からコミミズク飛び出す。 |
12月15日 |
寒い一日。
昼頃、ミサゴが西池でカイツブリを捕えてしまった。つかんだまま園外へ飛んで行ったが、しばらくして、園に戻ってきて、食べ始めた。 |
12月17日 |
オオタカ成鳥、ハイタカ、チョウゲンボウ出現。
午後、ミサゴが西池でサヨリを捕え食べる。えらの部分から頭を外して頭を先端から飲み込む。
さえずりの丘で相変わらずカシラダカ1羽がいる。「チッ」とよく鳴いている。 |
12月18日 |
今日も、ミサゴがサヨリを捕食。昨日より大きいので、頭部を捨てて食べた。
p.m.3:40頃、ツクシガモ若鳥1羽、北池西に飛来、園では今季初認。 |
12月19日 |
ハイタカ、防波堤沿いで狩りをしている。
今日は、ミサゴはセイゴを捕食。
p.m.4:20、昨日と同個体と考えられるツクシガモ1羽が飛来 |
12月20日 |
朝、小雨、満潮、コガモ52羽、ヒドリガモ8羽、オナガガモ56羽、ハシビロガモ7羽。カイツブリ9羽に。
夕、西池にホシバジロ4羽、キンクロハジロ2羽、カイツブリ、北池にカルガモが戻ってくる。 |
12月21日 |
朝、ハイタカが丘で飛び回る。小鳥を追っているが、後でカラスに追われる。
p.m.1、カイツブリ23羽、カルガモ11羽、コガモ10羽、ヒドリガモ13羽、オナガガモ39羽、ハシビロガモ4羽、ホシハジロ3羽、オオバン1羽。南池東淡水部ヨシにもいるので、もっといると思う。
p.m.2、南池にカモ類が移っているのでカウント。コガモ46羽、オカヨシガモ2羽、ヒドリガモ13羽、オナガガモ59羽、ハシピロガモ10羽、ホシハジロ2羽、キンクロハジロ2羽。
ハイタカが南池淡水池のナンキンハゼにとまっている。
p.m.4、雨が降り出す。今夕の皆既日食はだめだろう。カモたちが少しずつ飛来してきている。カルガモ40羽、オカヨシガモ9羽に。 |
12月23日 |
開園前、展望塔前にビンズイ。 |
12月24日 |
11時頃、ハヤブサが出現、西池真ん中に浮かんでいたホシハジロを襲撃。翼をばたづかせ岸へ持ち上がるが、カラスに追われる。
ハヤブサは2羽出現していて、バトル。 |
12月25日 |
寒波。午前、縦に伸びる蜃気楼。
p.m.2、西池東岸にツクシガモ1羽。ハマシギもごく小さな群れが飛び回る |
12月26日 |
寒波。a.m.9、チュウヒが飛び回るので、カモ類がうろうろ。カイツブリ21羽、マガモ2羽、カルガモ5羽、コガモ100羽、ヒドリガモ8羽、オナガガモ73羽、ハシビロガモ23羽、ホシハジロ3羽、キンクロハジロ2羽、セグロカモメ1羽。
ミサゴ2羽、1羽は円内の杭で食事中、1羽はチヌをつかんで飛んで行く。
p.m.2、ミサゴ、ギンガメアジ(メッキ)を捕食。
夕、ヒドリガモ19羽に。 |
12月27日 |
a.m.9、マガモ2羽、カルガモ1羽、コガモ81羽、ヒドリガモ9羽、オナガガモ65羽、ハシビロガモ26羽、ホシハジロ2羽。 |
12月29日 |
緑地、ヒレンジャク1羽。
|