大阪南港野鳥園は大阪港の港湾施設として設置され、人工干潟と緑地で環境を構成整備した野鳥のためのサンクチュアリーです。
堤防下の導水管により、潮汐にあわせて海水が干満し干潟ができます。シギやチドリの観察には、干潟のできる干潮の時刻を調べてから行きましょう。
大阪港の干潮・潮見表はこちら
野鳥園について
大阪南港の歴史
アクセス&マップ
野鳥園に来る鳥
野鳥園の干潟
底生生物とベントス
開園以来の出現鳥種
2020/5更新
ENGLISH
SITE INFORMATION
BIRD LIST
2022 Dec
■大阪府/野生の鳥獣を
保護したら
野鳥園には獣医師さんはいません。傷病鳥を預かる施設ではありません。
9月12日(金)
NEW
アマサギの群れが14羽カウントされています。橙黄色の夏羽の残り方が個体差あって面白いですね。お写真はお客様のAOKIさんに提供いただきました。多謝
9月12日(金)
NEW
野鳥園では珍客のササゴイ幼鳥から第一回冬羽の子。カワセミ君用のお立ち台の強度が確認されましたW。お写真は同じくAOKIさんです。
9月11日(木)
NEW
早朝に観察されたオオソリハシシギの幼鳥が1羽。管理人は出遅れましたので、お写真はY田さんに提供いただきました。多謝
9月11日(木)
NEW
同じく朝に観察されていたチュウシャクシギ。潮位の高い時は、展望塔前等の石積みでカニを探しています。
9月5日(金)
NEW
8/10に観察されたオオタカがこちらを向いてとまっていました。昨年の8月末に観察された1歳秋の子と、胸腹の横班の太さを比べてみます。
8月19日(火)
NEW
以前の止まり木が強風に吹き飛ばされたので、展望塔前に新しいのを仕掛けたら、早速、今いるカワセミの幼鳥君がとまってくれました。
8月14日(木)
8/12に観察されたアカアシシギ成鳥が展望塔前のお立ち台に・・・。もう下列の肩羽には灰色味のある冬羽が認められます。後ろはキアシシギ。
8月12日(火)
野鳥園では珍しく、堤防上にウミネコが並んでいました。望遠鏡があると、幼鳥を含めて羽衣の違いが観察できて面白いと思います。
8月10日(日)
小雨混じりの風が強いクロマツ林に、早くもオオタカ成鳥が・・・。オオタカというと、もう少し秋が深まってからと思っていたのだが。
8月10日(日)
このところ記録に揚がっているダイゼン。まだ白黒の夏羽が残っています。遠い写真で恐縮ですが証拠写真ということで。
8月10日(日)
近隣の埋立地にはセイタカシギが来ていたんだけれど、足は鈍いピンクだが初列は黒い・・・。翼後端に白色部の残る第一回夏羽♀かも・・・。
8月9日(土)
遠い堤防上のハヤブサの幼鳥。ろう膜や嘴基部は青灰色で体も華奢に見えます。ハシボソガラスよりかなり小さかったので♂かもしれません。
8月6日(水)調査日
この時期のアオアシシギ成鳥は、夏羽がかなり残存している子もいるので、午前中の干潮が見やすくていいですね。
8月6日(水)調査日
キアシシギも数を増やしていて、今日は17羽。後ろはマガモの♂エクリプス羽のように見えますがどうでしょう?
7月31日(木)
展望塔前のナンキンハゼにコムクドリが・・・。嘴基部が淡橙褐色の幼鳥。成鳥の嘴は黒い。お写真はY田さんに提供いただきました。多謝
7月27日(日)
午前中満潮だと、普段あまり紹介するチャンスの無いミサゴ君の出番ですねW。揺らぎの少ない杭のうえなら、この時季でも撮りやすいもんです。
7月23日(火)
陽炎でうまく撮れませんでしたが、左のメダイチドリより大きくて足も長く、嘴も太くて長く見えますからオオメダイチドリの幼鳥でいいかと・・・。
6月29日(日)
野鳥園では珍しい種、クロハラアジサシの成鳥夏羽が観察された。管理人も久しぶりです。お写真はY田さんです。
6月28日(土)
ヌートリアに比べたら、固有種なんだから普通に紹介できるんだが・・・。冬毛に比べるといまいちモフモフ感が足りないタヌキ君も元気そうです。
5月11日(日)
この日観察されたキアシシギの1羽が、写真を検証した結果、メリケンキアシシギである可能性が高いと判明しました。野鳥園では初記録です。
秋のシギチドリ類の渡りはこちらをチェック
2024年秋の渡り
2023年秋の渡り
2022年秋の渡り
9月16日更新
9月16日(火)午前中 ミサゴ ●ササゴイjuv 9月15日(月祝) アオアシシギ2・キアシシギ2・チュウシャクシギ2 トウネン・6・ソリハシシギ16・イソシギ2 ●ササゴイjuv・カワセミ・ウミネコ海上に多い ●コムクドリ15 9月14日(日) ハヤブサ・ミサゴ・トビ アオアシシギ2・チュウシャクシギ2・キアシシギ2 トウネン3・ソリハシシギ7 ●コガモ3 9月13日(土) ハヤブサ・ミサゴ・トビ メダイチドリ1 トウネン3・チュウシャクシギ1・キアシシギ1 アオアシシギ4・ソリハシシギ12・イソシギ2 ●ササゴイjuv・カワセミ・イソヒヨドリ 9月12日(金) ハヤブサjuv・ミサゴ アオアシシギ・キアシシギ・チュウシャクシギ トウネン7・ソリハシシギ ●ササゴイjuv・アマサギ14 9月11日(木)午前中 ミサゴ・トビ ●オオソリハシシギjuv1・チュウシャクシギ 9月7日(日) ハヤブサ♂juv・ミサゴ・トビ アオアシシギ5・キアシシギ3・ソリハシシギ10 トウネン1・チュウシャクシギ・イソシギ アオサギ・チュウダイサギ・チュウサギ・コサギ カワセミ・イソヒヨドリ・海上にウミネコ多い カイツブリ・セッカ・ハクセキレイ・カルガモ マガモ・ハシブトガラス・ハシボソガラス 9月6日(木) ミサゴ アオアシシギ3・キアシシギ・ソリハシシギ10 トウネン4・チュウシャクシギ2・イソシギ カワセミ シジュウカラ・ムシクイ類・サンコウチョウjuv 9月4日(木) オオタカ・ミサゴ・トビ コチドリ アオアシシギ4・ソリハシシギ20±・キアシシギ トウネン・イソシギ 9月2日(火) ハヤブサad・ミサゴ・トビ アオアシシギ5・チュウシャクシギ2 ソリハシシギ10±・キアシシギ・イソシギ イソヒヨドリ・カワセミ2 チュウサギ1・チュウダイサギ・コサギ 8月31日(日) ハヤブサ・ミサゴ コチドリ1 アオアシシギ・キアシシギ・チュウシャクシギ トウネン2・ソリハシシギ・イソシギ カワセミ・ウミネコ センダイムシクイ・キビタキ 8月29日(金) ミサゴ アオアシシギ・キアシシギ・チュウシャクシギ2 ソリハシシギ カワセミ2 8月26日(火) オオタカ・ミサゴ アオアシシギ・アカアシシギ・キアシシギ ソリハシシギの群20羽±・イソシギ ●カワウ白化個体・カワセミ 8月24日(日) オオタカ・ミサゴ・トビ ムナグロ・メダイチドリ アオアシシギ・アカアシシギ・キアシシギ チュウシャクシギ・ソリハシシギ ウミネコ・カワセミ・セッカ・オオヨシキリ 8月23日(土) ハヤブサ・オオタカ メダイチドリ・ムナグロ ●ヒバリシギ・アオアシシギ・アカアシシギ キアシシギ・チュウシャクシギ・ソリハシシギ トウネン・オバシギ ●ササゴイ・バン・カイツブリ・カワセミ 8月22日(金) ムナグロ4・メダイチドリ1 アオアシシギ・キアシシギ・アカアシシギ トウネン1・チュウシャクシギ6・オバシギ1 ソリハシシギ・ミサゴ・セッカ 8月21日(木) ムナグロ2・メダイチドリ オバシギ1・アオアシシギ・アカアシシギ キアシシギ・ソリハシシギ・チュウシャクシギ4 トウネン1 カワセミ2 8月20日(水)調査日 メダイチドリ アオアシシギ6(juv1)・アカアシシギ1 キアシシギ10・トウネン1・チュウシャクシギ6 ソリハシシギ8・イソシギ2・セッカ 8月19日(火) メダイチドリ ●オグロシギ1・アオアシシギ・アカアシシギ キアシシギ・トウネン・ソリハシシギ 8月18日(月) ミサゴ2 ダイゼン1・ムナグロ3・メダイチドリ アオアシシギ5・キアシシギ8・アカアシシギad1 チュウシャクシギ7・トウネン1・イソシギ2 セッカ・カワセミ 8月17日(日) ダイゼン1・ムナグロ7・メダイチドリ アカアシシギ1st-s.ad・アオアシシギ4・ キアシシギ8・チュウシャクシギ7・ソリハシシギ3 イソシギ・ウミネコ 8月16日(土) ミサゴ ムナグロ3・ダイゼン1・メダイチドリ1 アカアシシギ1・アオアシシギ3・キアシシギ2 チュウシャクシギ5・ソリハシシギ2・イソシギ 8月15日(金) ミサゴ ムナグロ2・ダイゼン1・メダイチドリ1 アカアシシギ・アオアシシギ・キアシシギ チュウシャクシギ7・ソリハシシギ・イソシギ チュウダイサギ・チュウサギ1・コサギ・アオサギ オオヨシキリ 8月14日(木) ハヤブサjuv・ミサゴ・トビ ムナグロ1・ダイゼン1 アカ 8月13日(水)調査日 ダイゼン1・ムナグロ1 アカアシシギ1・アオアシシギ7・キアシシギ5 チュウシャクシギ6・イソシギ1 8月12日(火)午前中 ミサゴ ダイゼン1 ●アカアシシギ1・アオアシシギ5・キアシシギ トウネン1・チュウシャクシギ・イソシギ 堤防上にウミネコ20± 8月11日(月祝) オオタカ・ハヤブサ2・ミサゴ ダイゼン1・メダイチドリ1 アオアシシギ4・キアシシギ6+・イソシギ チュウシャクシギ4 8月10日(日) ●オオタカad・ハヤブサjuv・ミサゴ メダイチドリ・オオメダイチドリ1 ムナグロ・ダイゼン ●セイタカシギ♀1stbr トウネン2・アオアシシギ5・キアシシギ ソリハシシギ・イソシギ 8月9日(土) ハヤブサjuv ダイゼン1・メダイチドリ2・オオメダイチドリ1 アオアシシギ・キアシシギ・ソリハシシギ チュウシャクシギ ●クロサギ1 8月8日(金) ダイゼン1・コチドリ2 アオアシシギ5・キアシシギ・ソリハシシギ2 トウネン3・イソシギ 8月7日(木) オオメダイチドリ・メダイチドリ4・コチドリ2 トウネン13・アオアシシギ5・キアシシギ20+ ソリハシシギ3・イソシギ 8月6日(水)調査日 メダイチドリ3 アオアシシギ3・キアシシギ17・ソリハシシギ5 イソシギ2 8月5日(火) ●オオメダイチドリ1・メダイチドリ3 トウネン・アオアシシギ・キアシシギ イソシギ・ソリハシシギ カワセミ 8月4日(月) ●タシギではない不明のジシギ メダイチドリ トウネン・アオアシシギ・キアシシギ イソシギ・ソリハシシギ カワセミ 8月3日(日) メダイチドリ2 トウネン7・アオアシシギ5・キアシシギ12 イソシギ・カワセミ 8月1日(金) ●オオメダイチドリ1・メダイチドリ4 アオアシシギ2・キアシシギ11・イソシギ カワセミ 7月31日(木) ●コムクドリjuv 7月29日(火) ミサゴ アオアシシギ3・キアシシギ18・ソリハシシギ1 ●クロサギ1 (鋼管前) 7月27日(日) ミサゴ・ハヤブサjuv・チョウゲンボウ メダイチドリ8・コチドリ アオアシシギ・キアシシギ10・ソリハシシギ4 ●トウネン20・オバシギ1・イソシギ ウミネコ・コアジサシ(海上) 7月26日(土) ミサゴ アオアシシギ6・キアシシギ6・オバシギ1 ソリハシシギ1 7月25日(金) ミサゴ メダイチドリ6 アオアシシギ6・キアシシギ15オバシギ1 7月24日(木) チョウゲンボウ♀ メダイチドリ8 アオアシシギ5・キアシシギ7・オバシギ1 ソリハシシギ2・イソシギ3 7月23日(水)調査日 メダイチドリ1・コチドリ1 ●オバシギ1・アオアシシギ4・キアシシギ15 ソリハシシギ1 7月22日(火) ●オオメダイチドリ1・メダイチドリ4・コチドリ アオアシシギ2・キアシシギ5 7月21日(月) メダイチドリ3・コチドリ4 アオアシシギ2・キアシシギ10・イソシギ2 ハマシギ1 7月20日(日) コチドリ2・メダイチドリ アオアシシギ3・キアシシギ3・イソシギ2 海上にウミネコの群れ80± チョウゲンボウ・コアジサシ・カルガモ・セッカ アオサギ・チュウダイサギ・ツバメ 7月19日(土) メダイチドリ2 アオアシシギ1・キアシシギ5・イソシギ3 7月17日(木) アオアシシギ1・キアシシギ4・イソシギ 7月12日(土) ミサゴ コチドリ2 アオアシシギ1・キアシシギ2・イソシギ2 7月11日(金) コチドリ3・シロチドリ2 アオアシシギ1・キアシシギ1・イソシギ2 7月8日(火) コチドリ3 ●アオアシシギ1・ソリハシシギ1・イソシギ3 7月7日(月) ミサゴ ●メダイチドリ1・コチドリ1 キアシシギ1・ソリハシシギ1・イソシギ カワセミ 7月6日(日) ミサゴ コチドリ3 ●キアシシギ1・イソシギ1・キアシシギ1 ウミネコ・コアジサシ(海上) 7月3日(木) コチドリ3・イソシギ3 カワセミ1 6月30日(月) チョウゲンボウ・ミサゴ アマサギ3 6月29日(日) クロハラアジサシ 6月23日(月) ミサゴ キアシシギ コアジサシ・ハシボソミズナギドリ(海上) 6月22日(日) ミサゴ コチドリ・シロチドリ・ウミネコ・コアジサシ セッカ・シジュウカラ・カワラヒワ・メジロ 6月20日(金) セイタカシギ3 ♂ad / ♀ad / ♂1st-br 6月15日(日) ミサゴ コチドリ・キアシシギ コアジサシ・ハシボソミズナギドリ(海上) 6月8日(日) コチドリ・キアシシギ・イソシギ アジサシ・コアジサシ ハシボソミズナギドリ(海上) アオサギ・チュウダイサギ 6月7日(土)干潟の清掃日 コチドリ2 アジサシ・コアジサシ(海上) アオサギ・チュウダイサギ・マガモ・カルガモ 6月5日(木) ●セイタカシギ♂ad1・♀1st-br アジサシ・コアジサシ(海上) 6月2日(月)午前中 メボソムシクイ・オオムシクイsong 6月1日(日) ミサゴ キアシシギ3・コチドリ1 アジサシ・コアジサシ(海上) ●コヨシキリ 5月31日(土) ミサゴ キアシシギ6 5月29日(木) ミサゴ キアシシギ4・コチドリ2 オオヨシキリ 5月27日(火) ●コヨシキリsong/P有 ミサゴ・キアシシギ17・コチドリ1 コアジサシ・ハシボソミズナギドリ(海上) 5月25日(日) ミサゴ メダイチドリ1・コチドリ1 トウネン15・キアシシギ16・チュウシャクシギ1 オバシギ・ソリハシシギ・イソシギ ●オオソリハシシギ5 (♂2・♀3) ハシボソミズナギドリ・コアジサシ・アジサシ (野鳥園前の海上) オオヨシキリ 5月24日(土) ミサゴ ムナグロ・コチドリ トウネン4・キアシシギ19・チュウシャクシギ2 オバシギ・ソリハシシギ・イソシギ 5月23日(金) コチドリ トウネン・キアシシギ・チュウシャクシギ オバシギ 5月20日(火) メダイチドリ3・コチドリ1・シロチドリ2 ムナグロ1 トウネン26・キアシシギ20・チュウシャクシギ4 ソリハシシギ2・オバシギ1・キョウジョシギ2 イソシギ1 コアジサシ・アジサシ・ハシボソミズナギドリ (野鳥園前の海上を飛んでいる) 5月19日(月) メダイチドリ3・コチドリ1・シロチドリ1 ムナグロ1 トウネン23・ハマシギ2・チュウシャクシギ2 キアシシギ25・ソリハシシギ1・オバシギ1 キョウジョシギ2イソシギ1 ハシボソミズナギドリ(海上) 5月18日(日) ハヤブサ・ミサゴ メダイチドリ3・コチドリ1 トウネン29・ハマシギ1・チュウシャクシギ2 ソリハシシギ2・キアシシギ35・イソシギ1 コアアジサシ・アジサシ・ハシボソミズナギドリ (野鳥園前の海上を多数飛んでいる) アオバトsong・キビタキ・センダイムシクイ エゾムシクイ・セッカsong・オオヨシキリ ●コシアカツバメ ※ミドリカラスモドキを観察 5月17日(土) メダイチドリ トウネン35・ハマシギ14・キアシシギ20 チュウシャクシギ6・ソリハシシギ2・イソシギ2 キョウジョシギ11 コアアジサシ・アジサシ・ハシボソミズナギドリ (野鳥園前の海上を多数飛んでいる) ※昼から雨が上がりミドリカラスモドキを観察 5月16日(金) メダイチドリ・コチドリ・シロチドリ トウネン・ハマシギ・チュウシャクシギ・ ソリハシシギ・キアシシギ・イソシギ ●参考記録 鳥類目録検討中/ミドリカラスモドキ1sts1羽を観察 5月15日(木) メダイチドリ・コチドリ・シロチドリ ●セイタカシギ♂ad1・♀1sts1 トウネン・チュウシャクシギ・キアシシギ ●参考記録 鳥類目録検討中/ミドリカラスモドキ1sts1羽を観察 5月14日(水)調査日 チョウゲンボウ♀1・ミサゴ2 メダイチドリ16・コチドリ1・シロチドリ2 ●セイタカシギ♂ad1・♂1sts1 トウネン57・ハマシギ7・チュウシャクシギ5 キアシシギ23・ソリハシシギ2・イソシギ2 5月13日(火) ●サンコウチョウ♂♀・ホトトギスsong キビタキ・コルリ・コサメビタキ・アカハラ センダイムシクイ・エゾムシクイ・メボソムシクイ メダイチドリ20・シロチドリ1・コチドリ1 トウネン80+・ハマシギ・チュウシャクシギ6 ソリハシシギ3・キアシシギ27 チュウサギ2 (午前中、ハヤブサがシギチドリを飛ばしてしまう) 5月12日(月) メダイチドリ20・シロチドリ2・コチドリ1・ケリ1 ●トウネン133・ハマシギ23・チュウシャクシギ6 ウズラシギ1・キアシシギ25・タシギ1 5月11日(日) メダイチドリ21・シロチドリ2・コチドリ1 ●トウネン181・ハマシギ18・チュウシャクシギ6 ウズラシギ4+・オバシギ2・キアシシギ30 ●メリケンキアシシギ(野鳥園初記録) ●オグロシギ1・キョウジョシギ1・ソリハシシギ1 タシギ1 アジサシ・コアジサシ(海上) コサメビタキ・メボソムシクイ・アオバト 5月10日(土) メダイチドリ31・シロチドリ2・コチドリ2 ●トウネン98・ハマシギ21・チュウシャクシギ6 ウズラシギ4+・オバシギ2・キアシシギ36 キョウジョシギ3・ソリハシシギ2・イソシギ3 ●ハシボソミズナギドリ・アジサシ・コアジサシ (海上) キビタキ・コルリ・エゾムシクイ・アカハラ 5月8日(木) メダイチドリ26・シロチドリ2・コチドリ2 トウネン60・ハマシギ3・チュウシャクシギ3 オオソリハシシギ1・キアシシギ30 アカアシシギ1 ●マミジロ♂・ムギマキ♂1sts・アカハラ・コルリ キビタキ・センダイムシクイ・エゾムシクイ メボソムシクイ 5月6日(火祝) メダイチドリ26・コチドリ1・シロチドリ2 ●ヨーロッパトウネン1・トウネン50・ハマシギ58キョウジョシギ♂2 アカアシシギ1・アオアシシギ1・キアシシギ43 イソシギ1・チュウシャクシギ3・ソリハシシギ1 オオソリハシシギ1・コアジサシ 5月5日(月祝) ハヤブサ メダイチドリ22・コチドリ2・シロチドリ3 ムナグロ1 トウネン51・アカアシシギ1・アオアシシギ1 キアシシギ27・イソシギ3・チュウシャクシギ3 ソリハシシギ1・タシギ1 ●ムギマキ♂1sts1・コルリ・コサメビタキ キビタキ・センダイムシクイ・エゾムシクイ ヤブサメ 5月4日(日) メダイチドリ29・コチドリ2・シロチドリ1 ムナグロ3 トウネン145・ハマシギ30・キョウジョシギ♂1 アカアシシギ1・アオアシシギ1・キアシシギ18 イソシギ1・チュウシャクシギ3・ソリハシシギ1 ●ミユビシギ1・オオソリハシシギ1 ●ノジコ・オオルリ・キビタキ・コルリ コサメビタキ・ヤブサメ・エゾムシクイ センダイムシクイ・アカハラ・クロツグミ 5月3日(土祝) メダイチドリ27・コチドリ2・シロチドリ3 ムナグロ1 トウネン74・ハマシギ33・アカアシシギ1 アオアシシギ1・キアシシギ28・イソシギ1 オオソリハシシギ1 チュウサギ・コアジサシ・ウミウ 5月2日(金)雨 メダイチドリ・ムナグロ トウネン・ハマシギ・キアシシギ・アカアシシギ アオアシシギ・オオソリハシシギ・イソシギ タシギ・クイナ 5月1日(木) メダイチドリ11・コチドリ・シロチドリ1 トウネン24・ハマシギ38・●アカアシシギ1 ●アオアシシギ1・キアシシギ15・イソシギ チュウシャクシギ8・オオソリハシシギ1 コルリ・キビタキ・コサメビタキ・ヤブサメ エゾムシクイ・センダイムシクイ・アカハラ クロツグミ 4月30日(水)作業日 オオルリ・キビタキ・コサメビタキ・コルリ コマドリ・アカハラ・シロハラ・クロツグミ ●メボソムシクイ(初認)・センダイムシクイ エゾムシクイ・ヤブサメ・サンショウクイ ヤマガラ・シジュウカラ・メジロ・ウグイス 4月29日(火) チョウゲンボウ・ミサゴ メダイチドリ37・シロチドリ2・コチドリ1 トウネン38・ハマシギ27・チュウシャクシギ15 オオソリハシシギ1・キアシシギ9・イソシギ コアオアシシギ1・●アオアシシギ1 カンムリカイツブリ オオルリ・キビタキ・コルリ・コマドリ・アカハラ シロハラ・クロツグミ・センダイムシクイ エゾムシクイ・イカル 4月28日(月) メダイチドリ35・シロチドリ2・コチドリ1 トウネン40・ハマシギ36・チュウシャクシギ16 ●ハマシギ標識個体 右脛/黒黄・左跗蹠/メタル (ロシア・カムチャッカ半島標識と思われる) オオソリハシシギ1・キアシシギ7・イソシギ3 コアオアシシギ1・●ソリハシシギ1(初認) カンムリカイツブリ 4月27日(日) メダイチドリ34・コチドリ2・シロチドリ2 トウネン30・ハマシギ24・チュウシャクシギ16 キアシシギ6・オオソリハシシギ1・イソシギ3 タシギ1・ウミウ2・コアジサシ(海上) オオルリ・キビタキ・コマドリ・コルリ・ヤブサメエゾムシクイ・センダイムシクイ・クロツグミ アカハラ・アオバト・イカル・オオヨシキリ アオジ・ウグイス・シジュウカラ・メジロ ウグイス 4月26日(土) ハヤブサ・ミサゴ メダイチドリ40・シロチドリ2・コチドリ2・ トウネン20・チュウシャクシギ20・キアシシギ4 コアオアシシギ1・オオソリハシシギ1・イソシギ ノジコsong・オオルリ・キビタキ・コルリ コマドリ・ヤブサメ・コサメビタキ・アカハラ センダイムシクイ・エゾムシクイ 4月25日(金) メダイチドリ34・コチドリ2・シロチドリ1 トウネン22・オオソリハシシギ1・キアシシギ1 チュウシャクシギ11・タシギ1・イソシギ コアオアシシギ1 ●標識トウネン 荒尾海岸か オオルリ・キビタキ・アカハラ・センダイムシクイ 4月24日(木) メダイチドリ40・コチドリ・トウネン9 オオソリハシシギ1・チュウシャクシギ11 キアシシギ1・タシギ1・イソシギ オオルリ・キビタキ・アカハラ・クロツグミ センダイムシクイ・エゾムシクイ・コサメビタキ 4月22日(火) メダイチドリ43・シロチドリ2・コチドリ1 ●ヨーロッパトウネン1・トウネン・ハマシギ チュウシャクシギ8・コアオアシシギ・オバシギ1 オオルリ・キビタキ・コサメビタキ・ヤブサメ エゾムシクイ・センダイムシクイ・コルリ コマドリ・シジュウカラ・カワラヒワ・ウグイス 4月20日(日) チョウゲンボウ メダイチドリ43・コチドリ2・シロチドリ2・ケリ ハマシギ18・オバシギ6・コアオアシシギ1 チュウシャクシギ オオルリ・キビタキ・コサメビタキ・コマドリ センダイムシクイ・ヤブサメ・シロハラ・アオジ オオヨシキリ・ウグイス・カワラヒワ・ヤマガラ シジュウカラ 4月19日(土) チョウゲンボウ・ハヤブサ・ミサゴ ケリ1・メダイチドリ38・シロチドリ3・コチドリ2 ●オオソリハシシギ1・コアオアシシギ1 オバシギ7・ハマシギ77・チュウシャクシギ4 コアジサシ(海上)・チュウサギ(繁殖羽)・ウミウ2 オオルリ♂♀・キビタキ♂♀・クロツグミ♂♀ コサメビタキ・コマドリ・シロハラ・ヤブサメ コルリsong・サンショウクイ センダイムシクイ・エゾムシクイ・アオジsong ●コゲラ・ウグイス・ヤマガラ・シジュウカラ オオヨシキリsong・セッカsong 4月18日(金) チョウゲンボウ・ミサゴ ケリ1・メダイチドリ35 コアオアシシギ1・オバシギ7・ハマシギ36 トウネン2・チュウシャクシギ1 オオルリ♂♀・キビタキ♂♀・クロツグミ♂♀ アカハラ・シロハラ・ヤブサメ・コマドリ サンショウクイ・センダイムシクイ・エゾムシクイ 4月17日(木) メダイチドリ26・シロチドリ2・コチドリ2 ケリ1・ハマシギ33・オバシギ7・イソシギ2 オオルリ・キビタキ・クロツグミ・サンショウクイ センダイムシクイ・ヤブサメ・コサメビタキ クロジ♂(トレイルカメラ) 4月16日(水)調査日 メダイチドリ28・シロチドリ2・コチドリ1 ケリ1・ハマシギ57・オバシギ7 オオルリ・キビタキ・センダイムシクイ ルリビタキ 4月14日(月) メダイチドリ14・コチドリ2・シロチドリ2・ケリ ●トウネン1(初認通過)・チュウシャクシギ(初認) コアオアシシギ1・ウミウ2 オオルリ♂・キビタキ・シロハラ・ヤマガラ 4月13日(日) ●メダイチドリ26・コチドリ1・シロチドリ1 ●ハマシギ67・オバシギ1・コアオアシシギ1 4月12日(土) チュウヒ♂ad・チョウゲンボウ メダイチドリ5+ オオルリ・クロツグミ・センダイムシクイ ヤブサメ・アカハラ・ルリビタキ・ウグイス ヤマガラ・シジュウカラ・メジロ 4月10日(木) ハヤブサ・ミサゴ オオルリ・クロツグミ・コマドリ・アオバト アオジ・シロハラ ケリ2・メダイチドリ9・コアオアシシギ 4月9日(水)休館日 ●緑道にオオルリ♂成鳥1 4月5日(土) ●ツクシガモ3・マガモ・コガモ・ハシビロガモ オナガガモ・ホシハジロ・ウミアイサ ●メダイチドリ(初認)・コアオアシシギ・コチドリ ●ウミウ ミヤマホオジロ♀・ルリビタキ♂♀・ビンズイ アリスイ・オオジュリン・ツグミ・シロハラ アオジ・ジョウビタキ・ウグイス・モズ 4月4日(金) ミサゴ ●ツクシガモ3・マガモ・コガモ56 ハシビロガモ・ウミアイサ・オオバン・カイツブリ コアオアシシギ・シロチドリ♂♀ セッカ・オオジュリン・シロハラ・ヤマガラ ツグミ・ツバメ 4月3日(木) ●ツクシガモ5・マガモ・コガモ・ホシハジロ ウミアイサ・オオバン コアオアシシギ・アカアシシギ・イソシギ シロチドリ3・コチドリ1 シロハラ・ツグミ・ジョウビタキ・カワラヒワ 3月31日(月) ●セイタカシギ♂ad1・シロチドリ4・コチドリ3 ●ツクシガモ5・マガモ・ハシビロガモ・コガモ ウミアイサ♂♀ オオバン・クイナ 3月30日(日) ハヤブサjuv ●ツクシガモ5・マガモ・カルガモ・ハシビロガモ コガモ・ホシハジロ コアオアシシギ・シロチドリ・コチドリ 3月28日(金) ●ヘラサギ1 ●シマアジ♂1♀1・ツクシガモ3 マガモ・コガモ・カルガモ・ホシハジロ ウミアイサ・オオバン・クイナ ●ツバメ・オオジュリン・セッカ 3月25日(火) ●ヘラサギ1 コアオアシシギ・イソシギ・コチドリ3 ツクシガモ1・ウミアイサ♂2♀4・クイナ ツバメ・オオジュリン・ツグミ・メジロ シジュウカラ・モズ・ジョウビタキ 3月23日(日) ●ツクシガモ6・マガモ・カルガモ・ヒドリガモ オナガガモ・コガモ・スズガモ・ホシハジロ ウミアイサ・オオバン・クイナ アカアシシギ2・コアオアシシギ1・イソシギ オオジュリン・ジョウビタキ・シロハラ・ツグミ ヤマガラ・シジュウカラ・メジロ・ウグイス 3月22日(土) ハヤブサ・ミサゴ ●ツクシガモ8・マガモ・カルガモ・ヒドリガモ コガモ・スズガモ・ホシハジロ・ウミアイサ アカアシシギ2・イソシギ ビンズイ・シロハラ・ヤマガラ・シジュウカラ 3月21日(金) ●ヤツガシラ(近隣緑地) ●アリスイ(近隣緑地) 3月20日(木) チュウヒ・ハイタカ ●ツクシガモ・マガモ・カルガモ・ハシビロガモ コガモ・オナガガモ・ホシハジロ アカアシシギ・コアオアシシギ・シロチドリ2 ●ヒガラ・ジョウビタキ・アオジ・シロハラ ツグミ・ホオジロ・オオジュリン・ウグイス メジロ・シジュウカラ 3月18日(火) ハヤブサ・ミサゴ・トビ ●ツクシガモ8・ウミアイサ♂♀ アカアシシギ2・コアオアシシギ1・シロチドリ4 イソシギ・オオバン・クイナ ジョウビタキ♂♀・シロハラ・ツグミ・ヤマガラ 3月17日(月) シロチドリ2・コチドリ3 3月16日(日) チュウヒ・ハイタカ ●ヘラサギ1 ●ツクシガモ5・マガモ。カルガモ・オナガガモ コガモ・ハシビロガモ・ホシハジロ・スズガモ キンクロハジロ・ウミアイサ・オオバン・クイナ アカアシシギ・コアオアシシギ・イソシギ アオジ・ツグミ・シロハラ・モズ・シジュウカラ 3月15日(土) シロチドリ9・イソシギ ●ツクシガモ8・コガモ61・ハシビロガモ10 オナガガモ2・スズガモ7・ホシハジロ8 ウミアイサ・オオバン64 3月14日(金) ハイタカ ●ツクシガモ8・ウミアイサ♂2♀2・マガモ コガモ・オナガガモ・スズガモ・ホシハジロ アカアシシギ2・コアオアシシギ1・オオバン クイナ オオジュリン・アオジ・ジョウビタキ・ツグミ シロハラ・モズ・メジロ 3月11日(火) ●ツクシガモ11・ウミアイサ♂3♀6 マガモ・コガモ・ハシビロガモ・オナガガモ コチドリ・アカアシシギ・コアオアシシギ・クイナ オオジュリン・ジョウビタキ・モズ・シロハラ ツグミ・ヤマガラ・シジュウカラ・ウグイス 3月9日(日) ●ツクシガモ17・マガモ・カルガモ・ヒドリガモ コガモ・ホシハジロ・スズガモ・ウミアイサ アカアシシギ・コアオアシシギ・コチドリ・クイナ オオジュリン・アオジ・シロハラ・ツグミ・モズ ジョウビタキ・ヤマガラ・シジュウカラ ウグイス(song) 3月7日(金) ツクシガモ・ホシハジロ アカアシシギ モズ・ホオジロ・シロハラ・ツグミ 3月6日(木) ●ツクシガモ34・ウミアイサ♀2・スズガモ コガモ・ホシハジロ ●コチドリ1・アカアシシギ・コアオアシシギ オオジュリン・ジョウビタキ・シロハラ・ツグミ 3月4日(火) ハヤブサ・オオタカjuv ●ツクシガモ34・ウミアイサ♂1♀3 マガモ・オナガガモ・スズガモ オオバン54・クイナ ジョウビタキ・ツグミ・シロハラ・モズ・アオジ 3月3日(月) ハヤブサ・ミサゴ・トビ ●ツクシガモ36・ウミアイサ♂1♀3 マガモ・コガモ・スズガモ ●ヘラサギ1・オオバン・クイナ 3月2日(日) ミサゴ ●ツクシガモ29・ウミアイサ♂3♀2 アカアシシギ・コアオアシシギ・クイナ 3月1日(土) ●ツクシガモ28・ウミアイサ♂3♀6 アカアシシギ・コアオアシシギ・クイナ 2月28日(金) ミサゴ・チュウヒ ●ツクシガモ38・ウミアイサ♂2♀3 コガモ・ハシビロガモ・オナガガモ・スズガモ アカアシシギ・コアオアシシギ・イソシギ オオバン63・クイナ ジョウビタキ・ツグミ・シロハラ・アオジ 2月27日(木) ハイタカ ●ツクシガモ11・ウミアイサ♂1♀3 アカアシシギ・コアオアシシギ・イソシギ オオバン・クイナ ツグミ・ジョウビタキ・シロハラ・カワラヒワ メジロ・シジュウカラ 2月26日(水)調査日 チュウヒ・ハイタカ アカアシシギ・コアオアシシギ 2月25日(火) ミサゴ・チュウヒ ●ツクシガモ40・スズガモ・ホシハジロ ウミアイサ(交尾を観察) アカアシシギ・コアオアシシギ・イソシギ クイナ・オオバン59 オオジュリン・モズ 2月24日(月) チュウヒ ●ツクシガモ53・スズガモ・ウミアイサ アカアシシギ・コアオアシシギ・イソシギ クイナ・オオバン・カイツブリ オオジュリン・タヒバリ・シロハラ・アオジ・モズ 2月23日(日) アカアシシギ2・コアオアシシギ1・イソシギ ●ツクシガモ32・ウミアイサ オオバン・クイナ ホオジロ・オオジュリン・シロハラ・アオジ ジョウビタキ 2月22日(土) ●ツクシガモ54今季max チュウヒ 2月20日(木) オオタカ・ミサゴ・チョウゲンボウ・ハヤブサ ●ツクシガモ44・スズガモ・ウミアイサ♂1♀4 アカアシシギ2・コアオアシシギ1・イソシギ カワラヒワ・ツグミ・シロハラ・ジョウビタキ 2月18日(火) オオタカ・トビ ツクシガモ・マガモ・ウミアイサ アカアシシギ2・コアオアシシギ1 ジョウビタキ・シロハラ・ツグミ・シジュウカラ 2月17日(月) ●ツクシガモ46・ホシハジロ・ウミアイサ オオバン51・クイナ・カンムリカイツブリ アカアシシギ2・コアオアシシギ1 2月16日(日) オオタカ・ミサゴ・トビ ツクシガモ・マガモ・オナガガモ・ヒドリガモ スズガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ ウミアイサ アカアシシギ2・コアオアシシギ1・イソシギ ツグミ・シロハラ・ホオジロ・オオジュリン モズ・アオジ・ジョウビタキ・ヤマガラ・ウグイス 2月14日(金) チュウヒ・ミサゴ ●ツクシガモ41・ウミアイサ・クイナ・オオバン アカアシシギ2・コアオアシシギ1・イソシギ シロハラ・ツグミ・モズ・ジョウビタキ ホオジロ・ビンズイ・シジュウカラ 2月13日(木) チュウヒ・オオタカ ●ツクシガモ31・クイナ アカアシシギ2・コアオアシシギ1・イソシギ 2月12日(水)調査日 オオタカ ●ヘラサギ2羽 ●ツクシガモ25・マガモ・ホシハジロ・スズガモ ウミアイサ・アカアシシギ・コアオアシシギ ●ヒクイナ・クイナ・オオバン50 オオジュリン・アオジ・モズ・ジョウビタキ ビンズイ・アオバト・シロハラ・ツグミ 2月10日(月) オオタカ・ミサゴ ●ヘラサギ2 ●ツクシガモ45・マガモ・キンクロハジロ ウミアイサ・オオバン51 アカアシシギ・コアオアシシギ・シロチドリ 2月9日(日) ツクシガモ・マガモ・コガモ・キンクロハジロ スズガモ・ホシハジロ・ウミアイサ♂2♀6 アカアシシギ・イソシギ・シロチドリ ●ヒクイナ・クイナ ホオジロ・アオジ・メジロ・ツグミ・シロハラ ジョウビタキ・・オオジュリン・ウグイス ヤマガラ・シジュウカラ・イソヒヨドリ 2月8日(土) オオタカ・チュウヒ・ミサゴ ●ツクシガモ41・オオバン53・ウミアイサ マガモ・スズガモ・ホシハジロ イソシギ・シロチドリ2 2月7日(金) オオタカ ●ツクシガモ36・マガモ・ホシハジロ ウミアイサ アカアシシギ2・イソシギ7・シロチドリ2 アオジ・メジロ・ジョウビタキ・シロハラ・ツグミ ウグイス・ビンズイ・アオバト・ルリビタキ♀ 2月6日(木) オオタカ・ミサゴ ●ツクシガモ13・マガモ・ホシハジロ・スズガモ ウミアイサ・オオバン アカアシシギ2・シロチドリ・ハマシギ・イソシギ アオジ・ジョウビタキ・ツグミ・シロハラ・モズ 2月4日(火) オオタカ・チュウヒ・ミサゴ ●ツクシガモ43・オオバン63・ウミアイサ♂♀ マガモ・ホシハジロ・スズガモ アカアシシギ・イソシギ ジョウビタキ・ツグミ・シロハラ・モズ・メジロ 2月3日(月) オオタカ・チュウヒ・ミサゴ・トビ ●ツクシガモ53羽・マガモ・オナガガモ ホオジロガモ・ホシハジロ・ウミアイサ♂♀ オオバン・カンムリカイツブリ・セグロカモメ アカアシシギ2・コアオアシシギ1・イソシギ シロハラ・ツグミ・ジョウビタキ・モズ・メジロ 2月2日(日) オオタカ・チュウヒ・トビ ●ツクシガモ33羽・カルガモ・マガモ・スズガモ ホシハジロ・ウミアイサ・クイナ アカアシシギ2・コアオアシシギ1・イソシギ ホオジロ・アオジ・オオジュリン・シロハラ ツグミ・ジョウビタキ・メジロ 2月1日(土) アカアシシギ・コアオアシシギ・イソシギ ●ツクシガモ39羽・ホシハジロ・スズガモ ホオジロガモ・ウミアイサ♂2♀4・オオバン66羽 クイナ・カンムリカイツブリ オオジュリン・シロハラ・ツグミ・ジョウビタキ 1月31日(金) オオタカ・ハヤブサ ツクシガモ・ウミアイサ・カンムリカイツブリ アカアシシギ2・コアオアシシギ1・クイナ 1月30日(木) ●コウノトリ上空通過 ●ツクシガモ31羽・ウミアイサ♂♀ カンムリカイツブリ シロハラ・ジョウビタキ・ツグミ・カワラヒワ 1月28日(火) ●クロツラヘラサギ3羽・ヘラサギ3羽 ●ツクシガモ34羽 1月27日(月) ツクシガモ24羽 ●クイナ・ヒクイナ 1月26日(日) ツクシガモ12羽・マガモ・スズガモ・ホシハジロ キンクロハジロ・ウミアイサ ●クイナ・ヒクイナ・オオバン アカアシシギ・アオアシシギ・イソシギ オオジュリン・タヒバリ・シロハラ・アオジ モズ・ジョウビタキ 1月25日(土) オオタカ・チュウヒ・ミサゴ ツクシガモ32羽・オオバン52 スズガモ・ホシハジロ・ホオジロガモ アカアシシギ 1月24日(金) オオタカ・ハイタカ・ミサゴ ●ツクシガモ33羽・ウミアイサ♂1♀3 マガモ・スズガモ・ホオジロガモ・ホシハジロ アオアシシギ1・アカアシシギ2・クイナ アオジ・シジュウカラ・ヤマガラ・シロハラ ジョウビタキ・オオジュリン 1月19日(日) オオタカ・ハイタカ ●ツクシガモ24羽・ウミアイサ♂2♀2 マガモ・スズガモ・ホオジロガモ・オオバン クイナ・カンムリカイツブリ アオアシシギ1・コアオアシシギ1・アカアシシギ2 ●アリスイ/野鳥園手前緑道・アオジ・ビンズイ シジュウカラ・ヤマガラ・シロハラ・ジョウビタキ 1月18日(土) ●ツクシガモ26羽・オナガガモ・スズガモ キンクロハジロ・ウミアイサ♂♀ オオタカ/ホシハジロを捕食 アカアシシギ2・コアオアシシギ1・イソシギ6 カワセミ・アオジ・シロハラ・ジョウビタキ 1月17日(金) ●ツクシガモ23羽 オオタカ・ハイタカ ●ヘラサギ1/通過 ●ゴイサギ アカアシシギ2・コアオアシシギ1・イソシギ7 1月16日(木) ●ツクシガモ25羽・ウミアイサ ●ヘラサギ1 オオタカ/オオバンを捕食・ハイタカ・ミサゴ 1月13日(月祝) オオタカ・チュウヒ♀・ハイタカ・ミサゴ ●クロツラヘラサギ成鳥1羽今季初認 ●ツクシガモ35・マガモ・ハシビロガモ・スズガモ ホオジロガモ・ホシハジロ・ホシハジロ・ウミアイサ・オオバン52 アオアシシギ2・コアオアシシギ1・アカアシシギ2 イソシギ ●アリスイ・オオジュリン・アオジ・ホオジロ モズ・シロハラ・ツグミ 1月12日(日) ハイタカ♂・オオタカ アオアシシギ2・アカアシシギ1・イソシギ ●クイナ・ジョウビタキ・モズ・オオジュリン 1月11日(土) オオタカ・ハイタカ ●ツクシガモ21・オオバン58 アオアシシギ2・アカアシシギ2・コアオアシシギ1 ●クイナ・ジョウビタキ・シロハラ・アオジ 1月9日(木) オオタカ・ミサゴ・チュウヒ ●ツクシガモ28 マガモ・オカヨシガモ・ホシハジロ26 スズガモ・ホオジロガモ・キンクロハジロ アカアシシギ2・オオバン44 1月7日(火)朝 ●ヘラサギ1羽 ツクシガモ22羽 オオタカ・チュウヒ・ミサゴ 1月5日(日)午前中 ●ヘラサギ3羽/早朝のみ オオタカ・ミサゴ・トビ ●ツクシガモ29・ウミアイサ♂1♀2 アカアシシギ2・コアオアシシギ1・イソシギ クイナ 1月4日(土) ●ヘラサギ2羽/早朝のみ オオタカ ●ツクシガモ21 アカアシシギ2・コアオアシシギ1 1月3日(金) オオタカ・チョウゲンボウ・ミサゴ ●ツクシガモ21・マガモ・コガモ・オナガガモ オカヨシガモ・スズガモ・ホオジロガモ ホシハジロウミアイサ アカアシシギ2・コアオアシシギ1 ●ズグロカモメ1 1月2日(木) ●コウノトリ( 標識鳥 )1羽 ハイタカ♂ad・オオタカ・ハヤブサ・ミサゴ ツクシガモ22・マガモ・コガモ・オナガガモ オカヨシガモ・スズガモ・ホオジロガモ ウミアイサ・カンムリカイツブリ 2025年↑ ====================== 2024年↓ 12月31日(火) ハイタカ・ミサゴ・トビ ●ツクシガモ17羽・マガモ・コガモ・ヒドリガモ スズガモ・ホオジロガモ・ホシハジロ・ウミアイサ コアオアシシギ・アカアシシギ・オオバン セグロカモメ・シロハラ・ツグミ・ジョウビタキ ヤマガラ・モズ・ウグイス・メジロ 12月30日(月) チュウヒ・トビ ●ツクシガモ26羽 マガモ・ヒドリガモ・スズガモ・ホシハジロ ウミアイサ モズ・ジョウビタキ・ヤマガラ・ウグイス シロハラ・ツグミ・アオジ・シジュウカラ メジロ 12月29日(日) チュウヒ ●ツクシガモ20羽 マガモ・コガモ・ヒドリガモ・ホシハジロ スズガモ・ウミアイサ ●カンムリカイツブリ アオアシシギ・イソシギ シロハラ・ツグミ・ジョウビタキ 12月28日(土) ●ツクシガモ14羽・ハヤブサ マガモ・ヒドリガモ・スズガモ・ホシハジロ ホオジロガモ・ウミアイサ 12月27日(金) チュウヒ2羽・ハヤブサ・オオタカ・ミサゴ ツクシガモ3・マガモ・スズガモ・ホシハジロ アカアシシギ2・コアオアシシギ1・イソシギ5 12月24日(火) オオタカ・ミサゴ アカアシシギ2・コアオアシシギ1・アオアシシギ1 ●ツクシガモ5・ウミアイサ♂♀・マガモ ホオジロガモ ルリビタキ・ジョウビタキ♂♀・アオジ・ツグミ シロハラ・ウグイス・メジロ・シジュウカラ イソヒヨドリ・カワセミ 12月23日(月) オオタカ・チュウヒ・ミサゴ アカアシシギ・コアオアシシギ ●ツクシガモ2・ウミアイサ・マガモ 12月22日(日) オオタカ・チュウヒ・ミサゴ アカアシシギ・アオアシシギ・コアオアシシギ ハマシギ・イソシギ ●ツクシガモ10・マガモ・オカヨシガモ ウミアイサ クイナ・ゴイサギjuv・カワセミ・セグロカモメ 12月21日(土) ●ヘラサギ1 ミサゴ アカアシシギ・アオアシシギ・コアオアシシギ ウミアイサ・マガモ・ホシハジロ ●クイナ1( 汽水池 ) 12月20日(金) オオタカ・ミサゴ ●ヘラサギ1 アオアシシギ1・アカアシシギ2・ コアオアシシギ1・イソシギ ウミアイサ♂♀・スズガモ・マガモ・コガモ ●ツクシガモ2( 16:00 ) 12月19日(木) チュウヒ・オオタカ・ミサゴ ●ヘラサギ1 アオアシシギ1・アカアシシギ2・ コアオアシシギ1・ハマシギ ウミアイサ♂♀・スズガモ・マガモ 12月16日(月)午前中 ●ヘラサギ2羽 12月15日(日) オオタカ・チュウヒ・ミサゴ・トビ アカアシシギ・アオアシシギ・イソシギ ●カンムリカイツブリ海上・ウミアイサ♂2♀3 ●ツクシガモ2羽・コガモ・マガモ・ホシハジロ キンクロハジロ・スズガモ カワセミ・タヒバリ・オオジュリン・アオジ ジョウビタキ・シロハラ・ツグミ・ウグイス 12月13日(金) ●オオタカ同時に2羽を観察・ミサゴ アオアシシギ・コアオアシシギ1・アカアシシギ ハマシギ・イソシギ 12月12日(木) オオタカ・ハイタカ・チュウヒ・ミサゴ ●ヘラサギ アオアシシギ1・コアオアシシギ1・アカアシシギ2 ハマシギ・イソシギ ウミアイサ♂ad他4・ホオジロガモ・スズガモ 12月9日(火) ●ヘラサギ1・ゴイサギjuv3 オオタカ・ミサゴ・トビ アオアシシギ・アカアシシギ・コアオアシシギ 12月9日(月) オオタカ・チュウヒ・ミサゴ ●ヘラサギ・ゴイサギjuv2 アオアシシギ・アカアシシギ・コアオアシシギ 12月8日(日) ●ヘラサギ オオタカ・チュウヒ・ミサゴ・トビ アカアシシギ3・アオアシシギ1・ハマシギ6 コアオアシシギ1 マガモ・オナガガモ・ハシビロガモ・カルガモ キンクロハジロ・スズガモ・ホシハジロ ●ウミウ1・ウミアイサ・カワセミ・オオバン ツグミ・シロハラ・ジョウビタキ・ルリビタキ 12月7日(土)午前中 ●ヘラサギ ハマシギ6・イソシギ ウミアイサ・マガモ・オナガガモ・スズガモ 12月6日(金) ●ヘラサギ・ミサゴ アカアシシギ・アオアシシギ・イソシギ ウミアイサ3・オナガガモ・スズガモ 12月5日(木) ●ヘラサギ・チュウヒ 12月2日(月) ミサゴ・ハイタカ モズ・ジョウビタキ・ルリビタキ メジロ・ウグイス・シロハラ・カワセミ 12月1日(日) オオタカ・チュウヒ・ミサゴ・トビ アカアシシギ3・アオアシシギ2・コアオアシシギ1 ●ヨシガモ♂♀・マガモ・コガモ・カルガモ キンクロハジロ・スズガモ・ヒドリガモ 11月30日(土) ミサゴ・オオタカ アオアシシギ・アカアシシギ3羽・イソシギ ウミアイサ7・マガモ・コガモ・スズガモ カワセミ・オオバン 11月29日(金) オオタカ・ハヤブサ・チュウヒ・ミサゴ・トビ 11月28日(木) オオタカ・チュウヒ・ミサゴ アオアシシギ・ハマシギ・イソシギ マガモ・オカヨシガモ・ヒドリガモ・ハシビロガモ コガモ・スズガモ・ホシハジロ・ウミアイサ 11月24日(日) ●ヘラサギ オオタカ・ハイタカ・ミサゴ ウミアイサ4・マガモ・オナガガモ・ハシビロガモ オカヨシガモ・ヒドリガモ・スズガモ 11月23日(土祝) ●ヘラサギ1 ●ウミウ幼鳥1 オオタカ・ミサゴ・チュウヒ・トビ アオアシシギ3・アカアシシギ3・コアオアシシギ1 ハマシギ・イソシギ 11月22日(金) ●アカアシカツオドリ幼鳥と思われる個体1羽 11月21日(木) ●ヘラサギ♀ad1羽初認 オオタカ・ハイタカ・チュウヒ・ハヤブサ・ミサゴ アオアシシギ・アカアシシギ・コアオアシシギ ハマシギ10・イソシギ マガモ・オナガガモ・ヒドリガモ・スズガモ ウミアイサ・オオジュリン 11月20日(水) アオアシシギ3・コアオアシシギ1・アカアシシギ3 11月17日(日) ハヤブサ・オオタカ・チュウヒ・ミサゴ アオアシシギ3・アカアシシギ3 イソシギ・タゲリ1 ウミアイサ2・スズガモ・コガモ・オカヨシガモ マガモ・ヒドリガモ・カルガモ・オオバン 11月16日(土) オオタカ・ハイタカ・ハヤブサ・ミサゴ 11月15日(金)午前中 ハイタカ・ミサゴ・トビ ●ウミアイサ・マガモ・ヒドリガモ アカアシシギ3 11月14日(木) ●チュウヒ・ミサゴ・トビ スズガモ・コガモ・マガモ・ヒドリガモ アカアシシギ・アオアシシギ・イソシギ キビタキ・ルリビタキ・ジョウビタキ・モズ 11月13日(水) ●チュウヒ 11月12日(火) アオアシシギ3・アカアシシギ3・ハマシギ5 イソシギ3 マガモ・スズガモ♂2♀5・オオバン15 クロツグミ・ジョウビタキ・ホオジロ・アオジ ウグイス・ヤマガラ・シジュウカラ 11月11日(月)午前中 ミサゴ・トビ ハマシギ7・アカアシシギ3・アオアシシギ3 カイツブリ・マガモ・オナガガモ・ハシビロガモ ジョウビタキ・ルリビタキ・シロハラ・ウグイス アオジ・シジュウカラ・ヤマガラ・メジロ 11月10日(日) オオタカ・ミサゴ・トビ ハマシギ7・アカアシシギ3・コアオアシシギ1 アオアシシギ3・イソシギ3・バン・オオバン カイツブリ・マガモ・オナガガモ・ハシビロガモ チュウダイサギ・コサギ・アオサギ・オオジュリン 11月9日(土) オオタカ・ミサゴ・ハイタカ♂ad ハマシギ10・アカアシシギ3・コアオアシシギ1 アオアシシギ・オオバン・マガモ・オナガガモ コガモ・ホオジロガモ♀・スズガモ クロツグミ♂♀・シロハラ・ツグミ・ジョウビタキ ●クロジ・ルリビタキ・オオジュリン・ホオジロ 11月8日(金)午前中 ミサゴ・オオタカ アカアシシギ3・アオアシシギ・ハマシギ7 イソシギ コガモ・マガモ・オナガガモ・オカヨシガモ ハシビロガモ・オオバン ジョウビタキ・モズ・ウグイス・シロハラ アトリ・アオジ・ルリビタキ・シジュウカラ メジロ・アオバト♀ 11月7日(木) ●コアオアシシギ1・アオアシシギ アカアシシギ・イソシギ 11月4日(月祝)午前中 ミサゴ アオアシシギ4・アカアシシギ ハマシギ3・イソシギ7 アトリ・シロハラ・ツグミ・ジョウビタキ アオジ・ウグイス・シジュウカラ 11月3日(日) ミサゴ・チョウゲンボウ アオアシシギ2・アカアシシギ3・イソシギ マガモ・カルガモ・オナガガモ・ヒドリガモ ウミネコ・セグロカモメ・カワセミ シロハラ・ジョウビタキ・ホオジロ・モズ オオムシクイ 11月2日(土) ミサゴ・トビ・チョウゲンボウ アオアシシギ4・アカアシシギ3・イソシギ マガモ・カルガモ・ヒドリガモ・コガモ モズ・ジョウビタキ 11月1日(金) ●ヤマシギ(トレイルカメラ) 10月31日(木)午前中 アオアシシギ4・アカアシシギ3・イソシギ6 カルガモ・マガモ・ヒドリガモ・カワセミ トラツグミ・クロツグミ♂・ジョウビタキ♂♀ キビタキ・ミサゴ・トビ 10月29日(火) アオアシシギ5・アカアシシギ3・ハマシギ4 イソシギ・ヒドリガモ ●アリスイ 10月27日(日)午前中 ●コウノトリ上空通過 ●ヒヨドリ渡れの群れ ●ニュウナイスズメ8+ クロツグミ・マミチャジナイ・トラツグミ シロハラ・キビタキ・オオムシクイ・アオジ ジョウビタキ・アトリ・モズ・オオジュリン カワセミ・トビ・ミサゴ アオアシシギ5・アカアシシギ・イソシギ4 タシギ2・マガモ・ヒドリガモ・オナガガモ 10月26日(土) ●アリスイ・ノビタキ・ジョウビタキ・モズ クロツグミ・シロハラ アオアシシギ・アカアシシギ3・ハマシギ3 マガモ・オナガガモ・カルガモ・オオバン 10月25日(金) ●シロハラ・モズ・キビタキ マガモ・ヒドリガモ・スズガモ 10月24日(木) ●アオジ・モズ・ジョウビタキ・キビタキ ●アサギマダラ アオアシシギ4・アカアシシギ2・イソシギ ●ホシハジロ・オカヨシガモ・マガモ・ヒドリガモ 10月22日(火) ●オオハシシギ・アオアシシギ・コアオアシシギ アカアシシギ・イソシギ 10月21日(月) アトリ10+ 10月20日(日) チョウゲンボウ・ミサゴ・トビ キビタキ♂♀・コサメビタキ・エゾビタキ シロハラ・クロツグミ・セッカ・カワセミ アオアシシギ・コアオアシシギ・イソシギ チュウシャクシギ 10月19日(土) ●ヒクイナ 10月17日(木) アオアシシギ5・チュウシャクシギ・ソリハシシギ アカアシシギ3(越冬するか?) ヒドリガモ・マガモ ミサゴ・キビタキ・エゾビタキ・キセキレイ 10月15日(火) アオアシシギ4・チュウシャクシギ1・イソシギ アカアシシギ2・コアオアシシギ・ソリハシシギ オオルリ・キビタキ・クロツグミ・エゾビタキ 10月13日(日)午前中 アオアシシギ・アカアシシギ・コアオアシシギ キアシシギ・ソリハシシギ・チュウシャクシギ トウネン ●ジョウビタキ♂・●アリスイ・オオルリ キビタキ・クロツグミ・オオムシクイ ●サメビタキ・コサメビタキ・エゾビタキ 10月12日(土) アオアシシギ・アカアシシギ・コアオアシシギ キアシシギ・ソリハシシギ・チュウシャクシギ トウネン ●トラツグミ・●マミチャジナイ・●ノビタキ オオルリ・キビタキ・オオムシクイ・コサメビタキ・エゾビタキ マガモ・ヒドリガモ・ハシビロガモ・オナガガモ 10月10日(木)午前中 ●ノスリ・ミサゴ ●セイタカシギ2・トウネン・イソシギ キビタキ・エゾビタキ・コサメビタキ・ヤマガラ シジュウカラ・オオムシクイ・不明の大型ツグミ カワセミjuv落鳥 10月7日(月) 野鳥園隣接空地 アリスイ・ノビタキ・キビタキ エゾビタキ アオアシシギ5・コアオアシシギ1・トウネン6 チュウシャクシギ1・キアシシギ・ソリハシシギ イソシギ 10月6日(日) ●ホウロクシギjuv・ミユビシギ・アオアシシギ コアオアシシギ・ハマシギ・トウネン アカアシシギ・チュウシャクシギ キビタキ・オオルリ・エゾビタキ・コサメビタキ オオムシクイ 10月5日(土) トビ・ミサゴ キビタキ・オオルリ・コサメビタキ・エゾビタキ オオムシクイ・不明の大型ツグミ類 ミユビシギ・ソリハシシギ・イソシギ・トウネン アカアシシギ・アオアシシギ・チュウシャクシギ ●トモエガモ♂juv-1stw ヒクイナ・カワセミ・オオバン・カイツブリ 10月4日(金) ミサゴ・ハヤブサ ●ゴイサギad1/juv2 アオアシシギ・チュウシャクシギ・トウネン アカアシシギ・ハマシギ・ミユビシギ1 10月1日(火) ムナグロ アオアシシギ3・コアオアシシギ1・ミユビシギ2 アカアシシギ3。キアシシギ・トウネン・イソシギ オナガガモ・コガモ キビタキ・コサメビタキ・エゾビタキ・モズ 9月30日(月)朝 ハヤブサ・ミサゴ キビタキ・オオルリ・コサメビタキ・エゾビタキ ミユビシギ・ソリハシシギ・イソシギ・トウネン アカアシシギ・アオアシシギ・コアオアシシギ チュウシャクシギ 9月29日(日)渡り鳥観察会 ●ミユビシギ3・アカアシシギ5・ソリハシシギ イソシギ3・チュウシャクシギ1・アオアシシギ5 トウネン33・メダイチドリ1 コサメビタキ・エゾビタキ・キビタキ・オオルリ エゾムシクイ ハヤブサ・チョウゲンボウ・ミサゴ 9月28日(土) ミユビシギ2・アオアシシギ・コアオアシシギ トウネン・ソリハシシギ・チュウシャクシギ アカアシシギ エゾムシクイ・オオムシクイ・エゾビタキ コサメビタキ・オオルリ・キビタキ チョウゲンボウ・ミサゴ 9月27日(金) ●ミユビシギ2・トウネン・アオアシシギ アカアシシギ・キアシシギ・ソリハシシギ チュウシャクシギ・イソシギ コサメビタキ・エゾビタキ・オオタカ 9月26日(木) ●ミユビシギ1・トウネン・アオアシシギ アカアシシギ・キアシシギ・ソリハシシギ マガモ・カルガモ・オナガガモ・ヒドリガモ ●ノビタキ 9月25日(水)調査日 ●ミユビシギ1・トウネン10・チュウシャクシギ1 イソシギ2・アオアシシギ5+・アカアシシギ5 ●キリアイ1・●クサシギ1・コアオアシシギ1 キアシシギ3・ソリハシシギ5 マガモ・ハシビロガモ 9月24日(火) ●コムクドリ♂♀・コガモ・ヒドリガモ 9月23日(月祝) ●ミユビシギjuv・●キリアイ2・トウネン8 アカアシシギ5・アオアシシギ5・コアオアシシギ1 キアシシギ2・チュウシャクシギ1・ソリハシシギ6 イソシギ4 アマサギ1・チュウダイサギ・コサギ・アオサギ ●ショウドウツバメ・キビタキ・コサメビタキ 9月21日(土) ミサゴ・ハヤブサ ●キリアイ3・トウネン16・アカアシシギ アオアシシギ・ソリハシシギ・キアシシギ チュウシャクシギ・オバシギ1・イソシギ ●アマサギ3・●カワウ標識個体 / 青 No748 カワセミ 9月20日(金) キリアイ2・トウネン・アカアシシギ・イソシギ アオアシシギ・キアシシギ・ソリハシシギ チュウシャクシギ 9月19日(木) ●キリアイ3・トウネン・コアオアシシギ アオアシシギ・アカアシシギ・キアシシギ チュウシャクシギイソシギ 9月18日(水)調査日 コチドリ2 ●キリアイ2・トウネン21・ハマシギ1 アオアシシギ5・コアオアシシギ1・アカアシシギ5 キアシシギ1・ソリハシシギ10・イソシギ2 チュウシャクシギ1 9月17日(火) ムナグロ7 ●キリアイ3・トウネン30・アオアシシギ5 アカアシシギ5・コアオアシシギ1・キアシシギ ソリハシシギ・チュウシャクシギ・イソシギ 9月16日(月祝) ムナグロ3 ●キリアイ2・トウネン23・アカアシシギ5 ●ヒバリシギ1・アオアシシギ5・キアシシギ1 コアオアシシギ1・ソリハシシギ・イソシギ チュウシャクシギ チョウゲンボウ・カワセミ 9月15日(日) ムナグロ2 ●キリアイ2・トウネン30・アカアシシギ5 ●ヒバリシギ1・アオアシシギ5・キアシシギ2 コアオアシシギ1・ソリハシシギ13・イソシギ ●タカブシギ4・チュウシャクシギ ●ヒクイナ・カワセミ 9月14日(土)午前中 ●コムクドリ・キビタキ・コサメビタキ ●キリアイ・ムナグロ・トウネン・アオアシシギ アカアシシギ・アオアシシギ・コアオアシシギ キアシシギ・ソリハシシギ・チュウシャクシギ イソシギ 9月13日(金) ●クロサギ コアオアシシギ2 9月12日(木) ミサゴ・トビ・チョウゲンボウ ●サンコウチョウ・オオルリ・キビタキ トウネン25・コアオアシシギ2・アオアシシギ チュウシャクシギ・ソリハシシギ・イソシギ ムナグロ 9月8日(日) ハヤブサ・ミサゴ コチドリ3・トウネン30・チュウシャクシギ1 アオアシシギ5・キアシシギ1・ソリハシシギ6 キビタキ・センダイムシクイ・エゾムシクイ コサメビタキ 9月7日(土) ミサゴ・ハヤブサ ●コムクドリ・オオルリ・キビタキ・コサメビタ キ。エゾムシクイ・シジュウカラ・バン キセキレイ・カワセミ♀・イソヒヨドリ♂ アオアシシギ10・コアオアシシギ1 トウネン2・チュウシャクシギ1・イソシギ1 キアシシギ5・ソリハシシギ1 9月6日(金) アオアシシギ7・キアシシギ1・イソシギ4 ソリハシシギ9・チュウシャクシギ1 トウネン6・メダイチドリ・カワセミ オオルリ・キビタキ・センダイムシクイ コサメビタキ・ヤマガラ・シジュウカラ 9月4日(水)調査日 アオアシシギ10・ソリハシシギ5・イソシギ2 キアシシギ2・メダイチドリ7 9月2日(月) ●キビタキ♀ad(落鳥) ハヤブサ・ミサゴ メダイチドリ・ダイゼン アオアシシギ・キアシシギ・ソリハシシギ トウネン・オバシギ 8月30日(金)午前中 コサメビタキ・カワセミ・ハヤブサ アオアシシギ・キアシシギ・オバシギ ソリハシシギ・トウネン・コチドリ 8月29日(木) メダイチドリ7・コチドリ1 アオアシシギ7・コアオアシシギ1・オバシギ5 キアシシギ4・チュウシャクシギ1・イソシギ3 ソリハシシギ17・トウネン2 ●オオタカ 8月27日(火) ハヤブサjuv・チョウゲンボウ♀ 8月25日(日) ムナグロ2・ダイゼン 8月24日(土) ムナグロ1・メダイチドリ2 アオアシシギ13・コアオアシシギ1・オバシギ6 キアシシギ13・ソリハシシギ13・イソシギ2 ●エリマキシギ1・チュウシャクシギ1 トウネン5 8月21日(水)調査日 メダイチドリ10・ムナグロ3・コチドリ2 アオアシシギ10・コアオアシシギ1・イソシギ1 キアシシギ16・キョウジョシギ1・オバシギ7 ソリハシシギ13・チュウシャクシギ1 ●カラシラサギ1・カワセミ 8月20日(火) メダイチドリ5・ムナグロ アオアシシギ・コアオアシシギ・イソシギ キョウジョシギ・オバシギ・ソリハシシギ チョウゲンボウ・ミサゴ・トビ ●カラシラサギ1・カワセミ 8月19日(月) ●コルリ(※トレイルカメラ) 8月18日(日) ●センダイムシクイ・キセキレイ・コサメビタキ ●カラシラサギ ムナグロ2・メダイチドリ9・コチドリ1 アオアシシギ13・コアオアシシギ1・オバシギ5 キアシシギ17・ソリハシシギ10・イソシギ トウネン2・チュウシャクシギ マガモ♂2エクリプス羽 8月17日(土) メダイチドリ・ムナグロ・アオアシシギ キアシシギ・オバシギ・ソリハシシギ ミサゴ・トビ・ウミネコ ●コサメビタキ 8月15日(木) シロチドリ・コチドリ・メダイチドリ・ムナグロ アオアシシギ・キアシシギ・トウネン4 オバシギ・ソリハシシギ・チュウシャクシギ1 ハヤブサJUV・ミサゴ・トビ 8月14日(水)調査日 ムナグロ1・メダイチドリ5 アオアシシギ21・キアシシギ20・オバシギ3 コアオアシシギ1・ソリハシシギ15 チュウシャクシギ1 ハヤブサ・ミサゴ 8月13日(火) ムナグロ・メダイチドリ・コチドリ アオアシシギ・キアシシギ・チュウシャクシギ オバシギ・ソリハシシギ・イソシギ 8月10日(土)午後2時まで ミサゴ・トビ ケリ1・メダイチドリ2 アオアシシギ10・キアシシギ21・イソシギ4 オバシギ2・チュウシャクシギ1・ソリハシシギ4 コアジサシ・クロハラアジサシ(海上) ハジロクロハラアジサシ(海上) 8月9日(金) ハヤブサjuv・ミサゴ アオアシシギ・コアオアシシギ1・キアシシギ21 ソリハシシギ10・オバシギ2 8月8日(木) メダイチドリ5・コチドリ3 アオアシシギ11・コアオアシシギ1・イソシギ2 キアシシギ19・ソリハシシギ5・オバシギ3 チュウシャクシギ1 8月5日(月) メダイチドリ10 アオアシシギ18・キアシシギ21 アカアシシギ1・ソリハシシギ2・オバシギ3 チュウシャクシギ1 8月4日(日) メダイチドリ8 ●セイタカシギ♀ad・アオアシシギ8 キアシシギ18・オバシギ3・ソリハシシギ3 チュウシャクシギ1・イソシギ1 8月3日(土) メダイチドリ8・コチドリ1 アオアシシギ10・キアシシギ11・トウネン4 オバシギ2・チュウシャクシギ1・ソリハシシギ2 イソシギ1 8月2日(金) メダイチドリ オバシギ3・アオアシシギ・キアシシギ ソリハシシギ・イソシギ 8月1日(木) メダイチドリ5・コチドリ1 アオアシシギ・キアシシギ・チュウシャクシギ オバシギ2・ソリハシシギ1・イソシギ 7月31日(水)調査日 メダイチドリ3・コチドリ1 アオアシシギ8・キアシシギ35・ソリハシシギ1 キョウジョシギ♂1・チュウシャクシギ1 イソシギ3 7月30日(火) メダイチドリ6・コチドリ1 アオアシシギ15・キアシシギ21・イソシギ2 ソリハシシギ2・キョウジョシギ1 7月29日(月) メダイチドリ2 アオアシシギ7・キアシシギ6・ソリハシシギ1 7月28日(日) メダイチドリ2 アオアシシギ3・コアオアシシギ1・アカアシシギ1 ソリハシシギ・キアシシギ・イソシギ コアジサシ・ベニアジサシ 7月27日(土) メダイチドリ2 アオアシシギ4・キアシシギ13・トウネン3 ソリハシシギ1・イソシギ2 コアジサシ・アジサシ・ベニアジサシ 7月26日(金) ●クロサギ1 アオアシシギ4・キアシシギ6 7月25日(木) アオアシシギ4・キアシシギ2・イソシギ2 7月21日(日) アオアシシギ3・キアシシギ2 7月20日(土) ●トウネン1・アオアシシギ3・キアシシギ2 イソシギ・コチドリ ウミネコ・セグロカモメ・コアジサシ ミサゴ・カワセミ 7月18日(木) ●ハシブトアジサシ 7月16日(火) ●カラシラサギ1 アオアシシギ3・コチドリ 7月15日(月祝) ●カラシラサギ1 アオアシシギ3・オオタカ・ミサゴ 7月14日(日) アオアシシギ1・コチドリ3・キアシシギ イソシギ・カワセミ・ミサゴ 7月13日(土) ●ベニアジサシ・アジサシ アオアシシギ・ミサゴ 7月12日(金) ●クロハラアジサシ3・アジサシ メダイチドリ2・コチドリ カワセミ・チュウサギ 7月7日(日) ●カラシラサギ・アオサギ・チュウダイサギ コアジサシ・ウミネコ・ミサゴ カイツブリ・カルガモ 7月6日(土) ●カラシラサギ ミサゴ・カワセミ幼鳥 7月3日(水)調査日 ●カラシラサギ1羽
*これより以前の記録は下記観察記録をご覧ください↓
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
PDF:モニタリングサイト1000 シギチドリ調査 2020年春
●ガイドさんの解説で、野鳥園の干潟を通過して旅する、秋の渡り鳥達を観察します。
申込と詳細
●展望塔で紺色制服、背中に野鳥ガイドの文字。野鳥ガイドさんが活躍中。
9月は9/6(土)・9/7(日)
9/15(月祝)・9/20(土)の4回です。
●サイトで使用している野鳥写真の撮影方法のお問い合わせが多いので、upします。素人のくせに、あれこれイジリたがるのは管理人の悪い癖・・・。御参考程度に
●
管理人のデジスコ機材
●双眼鏡メンテナンスのお話 NEW
●
管理人をデジスコ沼に突き落とした
1枚の写真
NEW
●
ドットサイト(照準器)の解説
●
シーソー型レリーズの解説
●デジカメAF検証
●大阪南港野鳥園のHP運営に市民の皆様のご協力をお願いします。
展望塔設置のホワイトボードに、観察記録を書き込んでいただくと助かります。
季節の野鳥写真をmailで受け付けています。どんどんご応募ください。
野鳥園緑地の運営管理・お問い合わせは大阪港湾局にご照会ください。
■ 名 称
野鳥園臨港緑地 (大阪南港野鳥園) 総面積19.3ha
■ 住 所
〒559-0034 大阪市住之江区南港北3-5-30
■ 開館時間
午前9時から午後5時
■ 休 館 日
毎週水曜日
■ 入 場 料
無 料
■ 駐 車 場
バス2台 普通車20台駐車可(無料)開錠09:00~施錠17:00
時間外の入出庫はできません。展望塔休園日は閉鎖
平成26年4月1日より管理事務所を閉鎖、職員も常駐していません。展望塔のみご利用できます。(水曜日展望塔休館)→
「平成26年4月からのご利用について」大阪市港湾局
test_akategani
test_wataridori