野鳥園ってどんなところ?   野鳥園にくる鳥 大阪南港の歴史 探鳥会の案内 レッグフラッグ
SITE INFORMATION ENGLISH
南港埋立地時代 南港野鳥園時代
1950 1978 干潟拡張以後
| 1974 | 開園後12年 (干潟: 北池と西池)
1956 1980 1983-1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001
4 イカルチドリ Long-billed Plover 1 1
5 シロチドリ Kentish Plover 200 900 1382 139 301 280 180 269 321 88
6 メダイチドリ Lesser Sand Plover 250 5 3 5 5 5 4 8 2 10
7 オオメダイチドリ Great Sand Plover| 2 2 2 1 4 3 1
8 ムナグロ Pacific Golden Plover 180 14 6 3 5 1 1 1 6
9 ダイゼン Grey Plover 15 2 1 1 1 1 1 1
10 ケリ Grey-headed Lapwing 1 1 1
11 キョウジョシギ Ruddy Turnstone 180 20 6 15 6 8 4 12 1 3
12 ヒメハマシギ Western Sandpiper 1 2
13 ニシトウネン Little Stint 2 1 2
14 トウネン Red-necked Stint 1300 600 563 127 236 260 210 309 436 77
15 ヒバリシギ Long-toed Stint 8 4 4 3 2 4 3 1
16 オジロトウネン Temminck's Stint 5 2 2 1 1 2
17 ヒメウズラシギ Baird's Sandpiper 1 1
18 アメリカウズラシギ Pectoral Sandpiper 1
19 ウズラシギ Sharp-tailed Sandpiper 2 6 8 5 3 1 1 1 2
20 ハマシギ Dunlin 115 50 687 200 8 54 10 7 14 230
21 サルハマシギ Curlew Sandpiper 5 7 1 1
22 コオバシギ Red Knot|Knot 2 2 4 4 2 2 1 5
23 オバシギ Great Knot 80 10 5 5 5 1 1 2 15 20
24 ミユビシギ Sanderling 2 1 2 2 4 4 2 1 1
25 ヘラシギ Spoon-billed Sandpiper 1 2 2
26 エリマキシギ Ruff 2 9 4 5 2 2 2 1 4
27 キリアイ Broad-billed Sandpiper 13 3 2 2 3 2
28 オオハシシギ Long-billed Dowitcher 1 1
29 シベリアオオハシシギ Asiatic Dowitcher 1 2
30 ツルシギ Spotted Redshank 2 3 1 14 2
31 アカアシシギ Common Redshank 6 1 1 2 1 1 1 5 2 1
32 コアオアシシギ Marsh Sandpiper 2 6 1 6 2 3 1 3 2 7
33 アオアシシギ Common Greenshank 49 20 14 19 5 3 2 14 4 30
34 カラフトアオアシシギ Nordmann's Greenshank 1 3 1
35 クサシギ Green Sandpiper 5 1 2 1 1 1 1 1
36 タカブシギ Wood Sandpiper 16 140 77 69 7 10 2 2 2 3
37 キアシシギ Gray-tailed Tattler 219 30 20 9 16 25 37 31 36 119
38 イソシギ Common Sandpiper 10 30 20 7 5 4 7 9 9 5
39 ソリハシシギ Terek Sandpiper 80 10 15 16 25 16 6 47 22 10
40 オグロシギ Black-tailed Godwit 8 35 8 10 4 1 2 8
41 オオソリハシシギ Bar-tailed Godwit 11 2 6 1 1 4 2
42 ダイシャクシギ Eurasian Curlew 7
43 ホウロクシギ Far Eastern Curlew 9 1 1
44 チュウシャクシギ Whimbrel 60 1 3 2 4 5 5 5 2
45 タシギ Eurasian Woodcock 6 4 1 5 4 1 2 1
46 チュウジシギ Common Snipe 1
47 オオジシギ Swinhoe's Snipe 1 2
48 ハリオシギ Latham's Snipe 1
49 セイタカシギ Black-winged Stilt 1 5 1 2 2 1
50 アカエリヒレアシシギ Red-necked Phalarope 2 9 13 2 1 1 6
51 ツバメチドリ Oriental Pratincole 6 2 1 1
個体数合計 6758 3902 6838 700 2640 2711 2484 742 888 648
種数 38 33 41 39 26 33 27 29 27 30
注)
*





表中の個体数は8月〜10月のものであるが、一部、7月中下旬や11月上旬の通過個体数を採用した。
1950-1956年の記録: 小林桂助 著 「大阪湾に渡来するシギ・チドリ類」 1959発行 より
1974年の記録: 日本野鳥の会大阪支部報 No.57, 1975 「1974年南港埋立地の鳥」(有田、塩田、平松、津野、中崎、木村)より
1978-1980年の記録: 日本野鳥の会大阪支部報 No.71, 1980 「南港の野鳥」(大西敏一)より
1983年以降の記録: 個人フィールドノート、南港グループカウントデータ、シギチドリ類各種調査報告書より(集責:高田 博)
ハリオシギは大阪府鳥類目録では参考記録としている 
Copyright (c) 2003 Osaka-Nankou-Bird-Sanctuary. All Rights Reserved