クロハラアジサシ成鳥夏羽とか・・・

6/29(日)は、仕事明けで遅れて野鳥園に着いたらクロハラアジサシが観察されていた。ん~、残念!!観逃してしまったmedaichi。でもって、「ベニアジサシもおったでぇ~」との声が・・・。早速、画像を頂戴したが「オロッ? クロハらしか写っとらん?」。まあいいっか。ベニアジサシの写真あったかなあ~?

そうそう、万博で大騒ぎの埋立地がまだ造成中の頃、調査のついでに撮ったベニ君がいたはず・・・。ああ、これこれ。んっ? な~んか雰囲気おかしくね?  尾羽短いし~、下面に色がついてるし・・・。極めつけは初列風切の後縁に怪しげな暗色班が・・・って、「この子アカアシアジサシと違うか~」ということに。まあ15年も前に撮影した画像をほったらかしにしてるから、誤認したまんまになるんですねWW。暑くて鳥たちも少ないと、概ねこんなことで暇つぶしをする羽目になります。

コメントを残す

Optionally add an image (JPEG only)