4Kフォト・・・ コサメビタキの嘴は・・・?

160508kosame1可愛いコサメビタキ君がいたので、4Kフォトで撮影。なんで?コサメビタキを4Kフォトかというと、medaichiは以前、本サイトで「サメビタキ族の識別」などという大それた記事を書くはめになり、その際、嘴の形状がきちんとわかる写真がなくてこまったことがありました。下の写真が撮りたかったんです。別にとりたてて4Kフォトじゃなくても撮れてそうな写真なんですがね~。

160508kosame2 kosame                     ないものはしようがないんで、左の画像をコンテンツの解説に使ったんですが、今ひとつ、嘴の形状がはっきりしません。上の写真ではじめて「正三角形に近い幅広の嘴で、基部の半分近くが黄色みを帯びる・・・云々」という記事が納得して書けるというもんですよね。近々に画像を入れ替えるつもりです。後は、エゾビタキとサメビタキで同じような写真を撮らんといかんですな~って、笑い事じゃないんですが・・・。件の記事のリンク張っておきます。「コサメビタキ・エゾビタキ・サメビタキの識別」

medaichi的には、4Kフォトという新機能は現時点でも、このような解説写真を作る上で充分な画質があり、GX8はデジスコでの使用でも操作は楽です。とはいうものの、生き物相手ですから相手次第、面倒な部分はありますが、かなりの時間短縮が期待できると思います。

これから4Kフォトでトライしてみたいこととしては、まずシギチドリなどの標識個体についているカラーフラッグやリングの撮影があげられます。撮影できる限り動画回して、後から使えそうな写真をピックアップするってやりかたですね。

4Kフォト・・・ コサメビタキの嘴は・・・?」への5件のフィードバック

  1. MH

    medaichiさん、いつもお世話になっております。
    今朝ヒマラヤザクラ付近にサンコウチョウがでました。

    先日サンコウチョウの撮り方をレクチャーしていただいたにも関わらず、しっぽが切れております(泣)

    今日の渡りはこのサンコウチョウのみでムシクイその他一切いない珍しい一日でした。
    干潟では昨日に続いてオグロシギが2羽出たようです。

    返信
  2. medaichi

    MHさん、どうもです。ヒマラヤザクラ周辺の大島桜のようですね。あの辺は
    樹高も低いし、しょうがないんじゃないですか。12日にもさえずってましたが、
    声が小さいのでメスかもと真面目にさがしてませんでした。
    杜鵑類もこないだのジュウイチ以来全然です。
    パッとしないまま5月も半ば、また良いの撮れたら揚げてください。

    返信
  3. MH

    medaichiさん、連投で申し訳ありません。
    今朝またまた観察棟のナンキンハゼに今度はツリスガラがとまりました。

    ノジコが満塁ホームランでしたら、ソロホームランぐらいでしょうか(笑)

    「ピューイ、ピューイ」
    と言いながら飛び去りました。

    返信
  4. medaichi

    うぉ!って、これ展望塔下のナワシログミですやん。5mあるかないかですね。こんな写真は初めて見ました。北池が淡水時代は葦原も2m以上草丈があって、ツリスガラも良く観察できたのですが、葦原が減衰した最近はレアバードです。こないだのノジコといいMHさん、こまめに展望塔前でホームランを稼いではりますね。

    またまた、厚かましいお願いですが、このお写真・・・本サイトのほうに揚げさせていただいていいですか? medaichiはご存知三振王なもんで(W)

    返信
    1. MH

      medaichiさん、今日も楽しいお話ありがとうございました。
      いえいえ、是非ともサイトの方へお願いいたします。

      今日教えて戴いたシギ・チのブログ見つけました。
      有料でもいいなと思うぐらい写真も内容も素晴らしく、梅雨の楽しみに置いておきます

      返信

MH へ返信する コメントをキャンセル

Optionally add an image (JPEG only)