カラスのブルーアイ・・・続き

今朝は展望塔前の広場に「ンア~・・・」とブトガラスの幼鳥の声が・・・。先日、カラスの幼鳥の記事を思い出し「そう言えば、6月下旬やけど幼鳥の特徴ってまだ見えるんやろか・・・」と。熱い淹れたてのコーヒー持ってて、カメラ出すのが面倒なんだが記事書いちゃった手前「まあ、責任あるやろな・・・」と思いなおす。親ガラスがいました。半分以上コーヒーに気がいってるもんで見事なピンボケ写真に・・・W。

口の中黒くて、虹彩も黒に近い暗褐色ですね。ちなみにカラスの瞬膜は明灰色なので気をつけましょう、瞼との違いは目先から水平方向に閉じますからわかります・・・って、まだカラスの瞬膜写真撮ってません悪しからずW。

あっ、成鳥はこの際どうでもいいんでしたよね。幼鳥です幼鳥。いましたいました。スッキリしたところに出てきてくれなかったけど数枚撮れました。お掃除のおじさんがエンジンブロア吹かし始めたので、飛んで行っちゃいましたがまあいいでしょう。

口の中はしっかり赤いけど、虹彩はダークな感じに・・・。でも、まだ青味が残っているのが分かりました。季節限定のブルーアイ・・・なんとか観察できました。言い忘れましたが、この巣立ち後間もないボ~っとした幼鳥に近づくと、親鳥の攻撃を受ける場合があるので、スマホとか向けちゃだめですよ。medaichiは責任取りかねますW。

カラスの幼鳥達がヒトの接近で逃げることを憶えたころには、こういった親鳥の攻撃はなくなります。口の中の赤いのは夏でも見られたように思いますが、幼鳥達のブルーアイは梅雨入り前の季節限定ネタということにしておきましょうか。まあ身近なカラス君達とはいえ、子育て中の野鳥達にむやみに接近するのは誉められたことではありませんから心遣いを忘れないようにしましょう。

昼前にこの稿揚げてから、別個体と思われる幼鳥君が来てくれました。やはり虹彩は暗色化が進んでいて、そうだなあ、記事の成り行き上、極めて僅かに青味が感じられるとしておきますWW。

コメントを残す

Optionally add an image (JPEG only)