データとしては古くて恐縮ですがW・・・、先日、植栽内の水場に仕掛けたトレイルカメラのキャッチした鳥たちの映像を確認したら2022年9月29日にトラツグミ、同9月30日にクロツグミ♂が写っていたのでご紹介することに・・・。
ん~っ、まあ「medaichiは古い時代遅れの見本みたいな人間なので、動画なんぞはこれまで扱ったことがありません。」等と、開き直って済ませられるような時代でもないようですよね~。これまでも本サイトに動画動画と言われんこともなかったのですが・・・。尻に火がついてきた感もあって、火のついた重い腰を上げんといかん羽目にW
当然、世間の華麗なYouTuberさんのようにはいきませんが、六十の手習いが「年寄りの冷や水」にならんようボチボチ勉強していきます。「・・・never too late to learn.」 とも言いますから、また、medaichiが馬鹿な事始めたと笑っておつきあいください。相談した若い友人は「ボケ防止にいいんじゃないすか・・・」等と無礼にも笑っていました。







この週末の3連休(9/17-9/19)、秋の渡り鳥達の観察を楽しみにされておられるかと思いますが、今日9/16(金)に大阪市から連絡があり、大型で非常に強い台風14号が接近しており、奄美・九州南部から西日本に影響が懸念されるので、接近の状況により野鳥園展望塔については臨時に閉館するとのことでした。台風の進路や気象警報・注意報に充分留意していただきたく思います。

