日別アーカイブ: 2017-12-22

オジロビタキの外側尾羽の白班とか・・・

ojiro_tail2 こないだから、ニシオジロビタキが居ついてくれているということもあってか、友人から問い合わせがあって「オジロビタキの尾羽の白いのってどこね?」とのこと。「そりゃ、外側尾羽の基部やけど何枚かな~? 4枚やったかな・・・」 手元の文一総合出版の「日本の鳥550 山野の鳥」には「・・・、外側4対は基部2/3に白班がある。p.298」と記述されている。ん~、やっぱ4枚ね・・・

 念のため、山と渓谷社の「新版 日本の野鳥」を引っ張り出してみると、なんと、「・・・外側尾羽3枚は基部から2/3が白。p.572」と書かれているではないか。ついでに平凡社の「日本の野鳥650」には、「・・・外側尾羽基部は白い。p.644」とだけ書かれている。ん~っ、なんかよくわからんことに・・・。

 グダグダ文句垂れててもしょうがないので、画像で検証してみましょう。4K-PHOTOの動画で撮って、尾羽の画像を切り出しました。ん~っ、medaichiには外から4枚目・T3 (尾羽は内から外へT1.T2・・・と数える)の外弁(羽軸から見て体の外側、幅の狭い方)が白く見えます。

ojiro_tail1 これまた、念のためお腹側からの画像を・・・。ふむっ、この子、右のT2が短いですね・・・って、そんな話じゃなかったですね。やっぱり、T3の外弁が白いですね。ってことで正解は外側尾羽の3.5枚が白い~って、勝手に決めました。他の個体、例えば成鳥なら、T3の内弁まで白いかもしれませんから、この場合「野鳥園で観察した、第一回冬羽個体を見ると、外側4枚目の外弁まで白い。」ってのが正確なところでしょう。バンダーさんなら知ってるかもね。

 あははは、ハイタカの水掻きに続いて、変わりものネタが続いて申し訳ありませんw  なんかで話題にするときは注意しましょうね。このネタは、また、medaichiがアホなこと書いてる~って、スルーしていただいて結構です。まあ、medaichiは、いつも「図鑑に書いてあることが、実際に野外で観察してどう見えるか検証しましょうね~」って言ってますが、大体はこのようなことで暇つぶしをしていますw