良像範囲って言うのかな・・・?

sony_rx100 ご存知のSONY RX100ですね。デジスコでは名機って言ってもいいと思います。これといった欠点もない優等生で精細な良い絵を出してくれるカメラです。medaichiのはデジスコ引退、物撮り専用・作業用と化しています。夏の鳥のいない時期に、いろいろとコネタをかますのはmedaichiの悪い癖ですが、デジスコは当然なんですが、まあ、カメラがどれほどきちんと写るのか、どんな写り方をするのか、ちょっと気になるので確かめてみました。

cart1

今回はテストチャートのPDFをプリントしてみたけど、やっぱ所詮ふつうのインクジェットだからいまいちビッとしないんで、ステンレスのスケールを持ち出してみました。35mm換算で50mmになるようにして撮影。スケールの目盛りがどう写っているか、1~25の5か所を切り出して等倍以上に拡大して比較してみました。

cart2

 

撮影した絵を、切り出して拡大して比較するとNo15まではハッキリクッキリ・・・海外のレビューなら「別格」outstandingとか評価されそうです。No20でコントラストが少々甘めに・・・。それでも「優秀」exellentはもらえそうですが、崩れ始めているのがわかります。

cart3

No18まで戻ると画質を維持していますので、medaichiのRX-100はNo18からNo20のあたりまで良い画質を維持していると言えそうです。No25あたりの周辺にまで来ると、さすがにプリントでも「ゆるいかな~」ってわかりそうですが「良」good、あるいは「可」acceptableってとこだと思います。

cart4

どんなレンズでも基本、中心部の像質が一番良くて周辺に向かって緩んでいきますが、medaichiのRX-100は概ね緑のサークル、厳しい人なら赤のサークルの範囲がシビアに見た良像の範囲と言えそうです。まあ、こんなもんだろうと予想はしていましたが、最初に名機って言っちゃったし~、レンズはCarl ZeissのVario Sonner T*の冠付きだし~、もうちょっと写りそうと思われるかもしれませんね。たぶん解像力は維持してしっかり写ってはいると思いますが、自動の周辺歪曲の補正がかかりますから、解像力を損ねている・・・絵作りとして歪曲の補正を優先しているってことだと思います。補正前のRAW画像で検証すればわかるかな・・・。

まあ、今回は今季のコネタに取り掛かる前に、作業用のカメラの写りを確認したってことで・・・

コメントを残す

Optionally add an image (JPEG only)